走行距離10万kmをこえた過走行車両でも、過去未交換でもトルコン太郎でしたらATFの交換が可能です。
各種アタッチメントを取りそろえているのでATFはもちろん、ボルボのDCT、アウディやVWのDSGオイルも圧送交換可能です。
不調の解消、定期交換でもご利用OKです。
パーツの持ち込みにも対応いたします。パーツをお探しの際もご相談ください。
今はネットでのお買い物が当然の世の中。
人とは違ったパーツを取り付けて目立ちたい!
純正より性能の高い部品を取り付けてみたい!
理由は様々。
輸入車にも対応しています。
修理、整備、車検についてもお任せ下さい。
普段からの整備専門の診断力や技術力をもってお客様の車検をしっかりとサポートいたします。
各輸入車に対応の専用工具、テスターや診断機もご用意していますのでご安心ください。
並行輸入車の車検もお任せください。
多くのご利用お問い合わせをいただき、ありがとうございます。
パーツ持ち込み整備やトルコン太郎圧送交換などのお見積もり等は引き続きご案内しています。
★バッテリー交換は引き続きご案内しています。
★2022年、引き続きトルコン太郎圧送交換や修理などのご依頼が多く繁忙のため、ドライブレコーダやナビなどの電装品や、フロントグリル、タイヤ交換などのパーツ等の取り付け【お持ち込み、弊社部品供給に関わらず】は取り扱いを中止をしています。
★ブレーキパーツ持ち込み交換につきましては、近頃部品間違いで取り付けられない事例が多発しています。リフト使用予定がストップしてしまいほかの整備に影響があるため、大変残念ですがしばらく受付を中止することとなりました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
一度は2位に陥落したものの、その人気は衰えるところを知りませんでした。
ここ数年、持ち込みバッテリーのご利用が増えています。
消耗パーツの中でも群を抜いて高額パーツのバッテリー。
定期点検に際して、交換を指摘される頻度も高い消耗パーツです。
定期的に交換しておかないと、いざという時にエンジンが掛からなくなってしまうという地獄をみるパーツです。
ECサイトが便利になるにつれ、輸入車専用AGMバッテリーなどの高額商品も直販で手ごろなお値段で購入できるようになってきて、気軽に交換できるようになってきましたね。
持ち込みパーツはほぼネットでの購入が99%だと思います。
ネットでの部品購入の際には車台番号で適合確認を取ることが肝心です。
■トルコン太郎で輸入車のATFは交換できますか?
とよくご質問をいただきます。
はい、大丈夫です。ATFはもとより
●CVTフルード
●ボルボのDCTオイル
●アウディやフォルクスワーゲンのDSGオイル
●ポルシェのPDKオイル
の交換も可能です。
酷暑!今年の夏は暑いし長くなるそうですね。(嫌だ!)
夏になると、トルコン太郎での圧送交換のお問い合わせは鈍くなります。
なぜなら走り出しのジャダーや変速ショックなどの不調を感じづらくなるからです。
汚れたオイルが冷えて硬い時に起こる症状が多いため、夏の暑い時期にはオイルもいい感じに温まるのでショック等を感じづらくなるんですね~。
ですが症状は消え去ったわけではないため、また冬になるとショックに悩まされることになります。
このオイルが温まって柔らかい時期にこそ、トルコン太郎で圧送交換する方が効率がいいのはご存じですか?
ジャダーや変速ショックにお悩みの方はこんなにも多いんですね。
日本車のトルコン事例はこちらから
日本車事例一覧 トルコン太郎 圧送交換メンテナンス
輸入車のトルコン事例はこちらから
輸入車事例一覧 トルコン太郎 圧送交換メンテナンス
トルコン太郎のご案内はこちらから
点検・整備のトップページはこちらからどうぞ
BMWの持病とも言えるヘッドライト内部のくもり、水滴発生修理事例の一覧ページです
春~夏にかけては気温が上がり内部の水分が全て蒸発していると思われていますが、一度でもヘッドライト内部の水滴やくもりが発生していると内部には水分(水たまり)が残っていることが殆どです。
早めの対策が必要です。
そして、ヘッドライトに不調が出てきたら十中八九、ヘッドライトコンピュータ(モジュールまたはECUの交換)の交換が必要になり、高額な出費になってしまう傾向です。
夏は水滴が発生してもすぐに乾燥してほっと一安心してしまいますが、実は密閉されたヘッドライト内部でただただ気化と液化を繰り返しているだけなので、秋の深まる頃からまた水滴が発生することが多い傾向です。
輸入車トルコン太郎圧送交換施工事例一覧ページはこちらから
日本車トルコン太郎圧送交換施工事例一覧ページはこちらから
交換を断られたATFやCVT、DCT、DSG、PDKの圧送交換可能です。
お気軽にお問い合わせください。
ボルボ V50 過去DCTオイル未交換 シフトアップ時&ダウン時変速ショックありCBA-MB4204S
DCTに多い変速ショックは、DCTオイルの劣化によるものがほとんどの原因。圧送交換で解消可能。
ポルシェマカンS 変速ショック大 トルコン太郎でPKオイル圧送交換施工で解消長期間、エンジンを始動せずにいたらAT不調に。PDKオイル圧送交換で解消。
待ち合いスペース
パーテーション
受け付けパーテーション
キーの受け取り
各キーは小分け袋に入れてお預かり
◎受付スペース・待ち合い席にパーテーションを設置済みです
◎手指の消毒液、スプレー設置済みです
◎お預かりした車両にはハンドルカバー、シフトレバーカバー、フロアマット、シートカバーを装着します
◎客席は窓を開け常時換気しています
◎空気清浄機設置しています
◎なるべくご来店の人数が重ならないように調整しています
弊社は少人数営業の整備工場にて駐車場のご用意も十分では無く、お見積りやご相談などご予約のないご来店には残念ながら対応できません。前もってお電話などでご確認ください。
新型コロナへの対策もまだまだ必要なため、ご来店が重複しないよう調整に努めています。
・・・・・・・・・・・・・・
リサイクル部品とは、リビルト部品とも呼ばれているものです。
車体から取り外した使用済み部品を、分解・清浄し痛んだり消耗した部分の部品を交換して
機能的に正常な状態に作り直し、再利用したものをリビルト(再生)部品といいます。
もちろん、部品それぞれには見合った保証期間があり
新品部品と同様に使用することができます。
部品によっては新品部品よりもかかる費用(部品代)は半分以下のものもあり
コストパフォーマンスに優れているのはもちろん
そのリビルトパーツを交換するために取り外した劣化した当該パーツもまた
分解・清浄・点検・整備され新たにリビルトパーツとして再利用することが可能です。
新品部品を生産、輸送、販売、交換するまでに排出されるCO2を
リサイクルパーツを使用することによって抑えることができ
環境への負担を減らすことができます。
高額になりがちな輸入車のリビルトパーツも取り扱い
オルタネータ、スターターモーター、エアコンコンプレッサー
ラジエータやコンデンサー、ATミッションなどの
高額部品のリビルトパーツも取り扱っています。
「修理に費用がかかりそう。でもまだまだ乗り続けたいしどうにかならないかなぁ」
とお困りの方、一度ご相談ください。
お問い合わせの際は、車両情報をお知らせください。全て車検証に記載されています。
初年度登録: 平成 年 月
車名:
車体番号:
型式:
原動機型式:
型式指定番号:
類別区分番号:
※特に輸入車の場合、17桁の英数字全てを必ずお知らせください。
車種や仕様、パーツの種類や特性によっても工賃は全く違ってきます。
まずはメールやお電話でご相談ください。
その場合に車輌情報が必要(分解整備が必要な作業の場合は必須)
になる場合がありますので、お手元に車検証をご用意ください。
お尋ねする車両情報内容は、車検証に全て記載されているものです。
【 車 名・車種 】
【 初 度 登 録 年 月】
【 車 台 番 号 】
【 型 式 】
【型式指定番号・類別区分番号】
お問い合わせの際に、ご住所やお電話番号をお聞きすることはありません。
(その場でお答えできないご質問内容の場合は、
折り返しのご連絡先をいただくこともありますが。)
お問い合わせの後に、しつこくご連絡することもありませんのでご安心下さい。
メールでお問い合わせの場合は、弊社お問い合わせフォームからどうぞ。
お電話の場合は上記の情報をご質問させていただきます。
過去のATF交換履歴が不明・過走行のお車には、ATフィルター交換やフラッシングなど添加剤をプラスした一段上のオプションもご用意しています お問い合わせください。
持ち込みバッテリー交換をご利用の際に、必ず出る廃棄バッテリー。
こちらは自治体の有料粗大ゴミでも収集してもらえないため、お困りのオーナー様も多いと思います。
ワイズガレージではそんなお悩みを解消。廃棄バッテリーを無料にてサイズ、種類問わずお引き取りしています。
お問合せ・ご依頼はお電話または問合せフォームよりお気軽にどうぞ。
バッテリー交換メンテナンス事例一覧
トルコン太郎圧送交換
ATF・CVT・DCT・DSG・PDK
輸入車施工店
輸入車や日本車、過去未交換の過走行車でも各種ATフルードの圧送交換に対応しています。
経験豊富なスタッフやメカニックが様々なご相談にお応えします。
こちらのQRコードを読み込み、またはアカウントにて検索!
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
定休日 毎週水曜・祝日
営業時間 9:00~19:00 土日営業
携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
で受け付けております。携帯からもOK!
お見積り・お問合せフォーム でも受付しています。気軽にお問合せください。
【新型コロナに関するお知らせ】
2020年4月頭から新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、5月末に解除されましたがまた2021年1月7日より二度目の緊急事態宣言発出されました。
今までも室内の換気、除菌等気を付けてまいりましたがこれからもより一層の配慮をいたします。
【当店より】
■店内は常時換気を行っています
■お車へはシートカバー、ハンドルカバーなどにて直接触れないようにしています
■従業員はマスクを着用して業務にあたります
■各座席にはパーテーションを設置
【お客様へ】
■ご予約日当日、体調が優れない・熱があるなどの諸症状がある場合はご来店をお控えください。ご予約の振り替えは常時受付していますのでご一報ください。
~営業日時変更のお知らせ~
2022年8月より 毎週日曜・月曜定休へ変更します。
祝日、大型連休も引き続き定休です。
営業時間9:00~19:00
ご来店のお客様がなるべく重複しないよう、ご来店時間などの調整をお願いしています。
ご協力をお願いいたします。