走行距離10万kmをこえた過走行車両でも、過去未交換でもトルコン太郎でしたらATFの交換が可能です。
各種アタッチメントを取りそろえているのでATFはもちろん、ボルボのDCT、アウディやVWのDSGオイルも圧送交換可能です。
不調の解消、定期交換でもご利用OKです。
パーツの持ち込みにも対応いたします。パーツをお探しの際もご相談ください。
今はネットでのお買い物が当然の世の中。
人とは違ったパーツを取り付けて目立ちたい!
純正より性能の高い部品を取り付けてみたい!
理由は様々。
輸入車にも対応しています。
修理、整備、車検についてもお任せ下さい。
普段からの整備専門の診断力や技術力をもってお客様の車検をしっかりとサポートいたします。
各輸入車に対応の専用工具、テスターや診断機もご用意していますのでご安心ください。
並行輸入車の車検もお任せください。
多くのご利用お問い合わせをいただき、ありがとうございます。
現在は上記状況なのですが、パーツ持ち込み整備やトルコン太郎圧送交換などのお見積もり等は引き続きご案内しています。
★2022年、引き続きトルコン太郎圧送交換や修理などのご依頼が多く繁忙のため、ドライブレコーダやナビなどの電装品や、フロントグリルなどのボディパーツ等の取り付け【お持ち込み、弊社部品供給に関わらず】は一時中止をしています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★ブレーキ、バッテリー交換は引き続きご案内しています。
★5月中ご入庫予約は満席となりました。現在、6月からのご予約受け付けにてご案内しています。
☆5月より各メーカーから円安及び燃料高騰影響からの部品値上げが予定されています。既出のお見積もりでも値上げ対象となりますためお値段の変動やむなく、ご了承ください。
輸入車トルコン太郎圧送交換施工事例一覧ページはこちらから
日本車トルコン太郎圧送交換施工事例一覧ページはこちらから
【トルコン太郎】取り扱い店です
交換を断られたATFやCVT、DCT、DSG、PDKの圧送交換可能です。
お気軽にお問い合わせください。
ボルボ V50 過去DCTオイル未交換 シフトアップ時&ダウン時変速ショックありCBA-MB4204S
DCTに多い変速ショックは、DCTオイルの劣化によるものがほとんどの原因。圧送交換で解消可能。
トルコン太郎でCVTフルード圧送交換 三菱デリカD:5 DBA-CV5W CVTフィルター交換 153,000㎞過走行車両でも交換可能!
不調が起こる前にオイルパン脱着でリフレッシュ!
待ち合いスペース
パーテーション
受け付けパーテーション
キーの受け取り
各キーは小分け袋に入れてお預かり
◎受付スペース・待ち合い席にパーテーションを設置済みです
◎手指の消毒液、スプレー設置済みです
◎お預かりした車両にはハンドルカバー、シフトレバーカバー、フロアマット、シートカバーを装着します
◎客席は窓を開け常時換気しています
◎空気清浄機設置しています
◎なるべくご来店の人数が重ならないように調整しています
弊社は少人数営業の整備工場にて駐車場のご用意も十分では無く、お見積りやご相談などご予約のないご来店には残念ながら対応できません。前もってお電話などでご確認ください。
新型コロナへの対策もまだまだ必要なため、ご来店が重複しないよう調整に努めています。
・・・・・・・・・・・・・・
一度は2位に陥落したものの、その人気は衰えるところを知りませんでした。
ここ数年、持ち込みバッテリーのご利用が増えています。
消耗パーツの中でも群を抜いて高額パーツのバッテリー。
定期点検に際して、交換を指摘される頻度も高い消耗パーツです。
定期的に交換しないと、いざという時にエンジンが掛からなくなってしまうという地獄をみるパーツです。
ECサイトが便利になるにつれ、輸入車専用AGMバッテリーなどの高額商品も直販で手ごろなお値段で購入できるようになってきて、気軽に交換できるようになってきましたね。
持ち込みパーツはほぼネットでの購入が99%だと思います。
まだまだちょっと不安なネットでの部品購入の際には、車台番号で適合確認を取れば、まず間違った商品は届かないので安心です。
■トルコン太郎で輸入車のATFは交換できますか?
とよくご質問をいただきます。
はい、大丈夫です。ATFはもとより
●ボルボのDCTオイル
●アウディやフォルクスワーゲンのDSGオイル
●ポルシェのPDKオイル
の交換も可能です。
こちらページに過去の圧送交換事例が一覧にあり、そこから各ページの事例にアクセスできます。
ジャダーや変速ショックにお悩みの方はこんなにも多いんですね。
日本車のトルコン事例はこちらから
日本車事例一覧 トルコン太郎 圧送交換メンテナンス
輸入車のトルコン事例はこちらから
輸入車事例一覧 トルコン太郎 圧送交換メンテナンス
トルコン太郎のご案内はこちらから
点検・整備のトップページはこちらからどうぞ
■ポルシェカレラS エンジンオイル バッテリー持ち込み交換
■ポルシェ パナメーラ ハイブリッド 法定12か月定期点検のご依頼 タイヤ交換も
■ポルシェ サイドブレーキがロック出来ない リユースパーツ(中古パーツ)ASSYを使用しての整備
他にもさまざまな車種のメンテナンス事例があります。
各 車検・パーツ取り付け・点検整備のページでご覧いただけます。
リサイクル部品とは、リビルト部品とも呼ばれているものです。
車体から取り外した使用済み部品を、
分解・清浄し痛んだり消耗した部分の部品を交換して
機能的に正常な状態に作り直し、
再利用したものをリビルト(再生)部品といいます。
もちろん、部品それぞれには見合った保証期間があり
新品部品と同様に使用することができます。
部品によっては新品部品よりもかかる費用(部品代)は半分以下のものもあり
コストパフォーマンスに優れているのはもちろん
そのリビルトパーツを交換するために取り外した劣化した当該パーツもまた
分解・清浄・点検・整備され新たにリビルトパーツとして再利用することが可能です。
新品部品を生産、輸送、販売、交換するまでに排出されるCO2を
リサイクルパーツを使用することによって抑えることができ
環境への負担を減らすことができます。
高額になりがちな輸入車のリビルトパーツも取り扱い
オルタネータ、スターターモーター、エアコンコンプレッサー
ラジエータやコンデンサー、ATミッションなどの
高額部品のリビルトパーツも取り扱っています。
「修理に費用がかかりそう。でもまだまだ乗り続けたいしどうにかならないかなぁ」
とお困りの方、一度ご相談ください。
お問い合わせの際は、車両情報をお知らせください。全て車検証に記載されています。
初年度登録: 平成 年 月
車名:
車体番号:
型式:
原動機型式:
型式指定番号:
類別区分番号:
※特に輸入車の場合、17桁の英数字全てを必ずお知らせください。
車種や仕様、パーツの種類や特性によっても工賃は全く違ってきます。
まずはメールやお電話でご相談ください。
その場合に車輌情報が必要(分解整備が必要な作業の場合は必須)
になる場合がありますので、お手元に車検証をご用意ください。
お尋ねする車両情報内容は、車検証に全て記載されているものです。
【 車 名・車種 】
【 初 度 登 録 年 月】
【 車 台 番 号 】
【 型 式 】
【型式指定番号・類別区分番号】
お問い合わせの際に、ご住所やお電話番号をお聞きすることはありません。
(その場でお答えできないご質問内容の場合は、
折り返しのご連絡先をいただくこともありますが。)
お問い合わせの後に、しつこくご連絡することもありませんのでご安心下さい。
メールでお問い合わせの場合は、弊社お問い合わせフォームからどうぞ。
お電話の場合は上記の情報をご質問させていただきます。
バッテリーなどの消耗品も
メルセデスベンツ ML350 AGMバッテリー交換 持ち込み BOSCH 三鷹市 ワイズガレージ
BMW 535i アイドリングストップ車用 バッテリー持ち込み交換 BOSCH ブラックAGM
アウディS1 持ち込みバッテリー交換&交換後はコーディング(情報書き換え)もお任せください
ポルシェ 911 カレラ4 GTS 販売店から直送 持ち込みバッテリー交換 東京 三鷹 ワイズガレージ
ブレーキパッドやローター交換も
ボルボ V60 ディクセル ブレーキパッド ブレーキローター交換作業 パーツ持ち込み
アウディ Q7 車検時 好きなパーツを持ち込み整備 SWAGブレーキローター ブレンボブレーキパッド交換
ポルシェ 911 Carera4 GTS 持ち込みブレーキパーツ ブレーキフルード交換
マセラティ ギブリ 低ダストブレーキパッド交換 三鷹市 ワイズガレージ
充実の設備でお客様の愛車を修理いたします。
各専用工具やテスターなども揃え、様々なご要望にもお応えできるよう準備しています。
近年車の性能は大幅にアップし、走行中に突然エンストして
止まってしまうということも少なくなってきました。
しかし車は精巧な機械から成り立っているものであるため
使用の過程での部品の劣化や摩耗が発生することは避けられないことです。
日頃から点検や整備といったメンテナンスを行うことにより
車を長持ちさせ、安全なドライビングを楽しめることになり
引いては突然の故障による思わぬ出費を抑えることにもなります。
愛車を長く、快適に乗り続けるためには点検・整備が必要です。
ちょっと車の調子がおかしいな・・・と思った時は何でもご相談ください。
【一度ご相談ください!】
■BMW116i エンジン警告灯点灯 iDriveに見慣れぬ表示が
■BMW530i 警告灯点灯 アイドリング不安定 診断機使用
■シボレーHHR ブレーキローター研磨作業 アメ車の整備もお任せ ブレーキを踏んだ時に軽くジャダーや振動を感じるご相談
■フォルクスワーゲン ポロ ミッションからの異音 原因探求をしながらの修理
社外ナビ、リアモニターを新たに取り付け
気に入った一台をお探しします
社外LEDリアテールをインストール
新車・中古車の在庫はございませんが、ご希望の車種やカラー・装備などをお伝えください。
店頭に無いお車でも当店の仕入れルートによりご要望に合う1台をお探しいたします。
社外パーツで気に入ったものがあれば、持ち込みで取り付けることも可能です!
乗り出しからご自身の気に入ったスタイルでどうぞ!
新車、中古車問わずオートローンを取り扱っております。車両代はもちろん、カスタム(オプション)代を含んだ費用で組むことができます!
過去のATF交換履歴が不明・過走行のお車には、ATフィルター交換やフラッシングなど添加剤をプラスした一段上のオプションもご用意しています! お問い合わせください。
車に染み付いた表現しようのない臭いや、エアコンを起動した際に送風口から漂ってくる嫌な臭い。
それはすべて微生物や細菌などの繁殖によるものです。気分的にも健康的にも良いことがありません。
●臭いの原因は?
においの原因はバクテリアやウィルスなどのカビのよるものが多く、それらの多くは自然増殖します。
エアコン内部の機関であるエバポレータ表面の温度が下がると空気中の水分が凝縮し、冷却フィンに水滴が付着します。そのことによってエバポレータが環境由来の細菌によって汚染されます。
日光が当たらず湿気のあるエバポレータは、微生物の繁殖には理想的な環境です。
エアコンをつけるたびに、高濃度の微生物がエアレーション(通気)システムを通じて、車内に拡散します。
そして浮遊する臭いの分子が、車内インテリアの布地などの素材に入り込んだり、あるいはプラスチックやレザーに付着します。
芳香剤を使用しても臭いをごまかしているだけで、臭いの原因を消しているわけではありません。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
花粉のシーズンはもう始まっています!
春の行楽シーズンも目前。楽しい旅行やロングドライブに向けてご準備OKですか?
■こんな状態、思い当たりませんか?
●エアコンの効きが悪い
●エアコンの風量が少ない
●エアコンをオンにした時の臭いが気になる
上記の症状はエアコンフィルターが汚れ、目詰まりし、本来の性能や機能を発揮できていない状態です。
エアコンフィルターは室内へ侵入するチリやホコリ、花粉を除去する役割の定期的に交換絣称されているパーツです。
定期交換をすることによって、
★花粉・粉塵・黄砂・PM2.5・アレルゲン物質・ホコリなどの粒子をがっちりブロック!
★排気ガスなどのイやなにおいをブロック!脱臭機能!
★抗ウィルス対応のフィルター!赤ちゃんやお年寄りに安心。
★抗菌・防カビ対策! 菌やカビからしっかりガード!
★エアコンからの風量が安定!
などのメリットがあります。
定期交換目安は1年に1度、または走行10,000kmが目安です。
各国産車、輸入車対応のエアコンフィルターを取り扱い。
■エアコンフィルター交換工賃・・・3,000円(外税)~ 車種により異なります。
■エアコンフィルターのお見積りは車台番号、型式など車検証に記載の車両情報をご連絡ください。
お問合せはお電話またはお見積りフォームよりお気軽にご連絡ください。
持ち込みバッテリー交換をご利用の際に、必ず出る廃棄バッテリー。
こちらは自治体の有料粗大ゴミでも収集してもらえないため、お困りのオーナー様も多いと思います。
ワイズガレージではそんなお悩みを解消。廃棄バッテリーを無料にてサイズ、種類問わずお引き取りしています。
お問合せ・ご依頼はお電話または問合せフォームよりお気軽にどうぞ。
■バッテリー交換メンテナンス事例一覧
トルコン太郎圧送交換
ATF・CVT・DCT・DSG・PDK
輸入車施工店
輸入車や日本車、過去未交換の過走行車でも各種ATフルードの圧送交換に対応しています。
経験豊富なスタッフやメカニックが様々なご相談にお応えします。
こちらのQRコードを読み込み、またはアカウントにて検索!
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
定休日 毎週水曜・祝日
営業時間 9:00~19:00 土日営業
携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
で受け付けております。携帯からもOK!
お見積り・お問合せフォーム でも受付しています。気軽にお問合せください。
【新型コロナに関するお知らせ】
2020年4月頭から新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、5月末に解除されましたがまた2021年1月7日より二度目の緊急事態宣言発出されました。
今までも室内の換気、除菌等気を付けてまいりましたがこれからもより一層の配慮をいたします。
【当店より】
■店内は常時換気を行っています
■お車へはシートカバー、ハンドルカバーなどにて直接触れないようにしています
■従業員はマスクを着用して業務にあたります
■各座席にはパーテーションを設置
【お客様へ】
■ご予約日当日、体調が優れない・熱があるなどの諸症状がある場合はご来店をお控えください。ご予約の振り替えは常時受付していますのでご一報ください。
~営業時間変更のお知らせ~
6月1日より通常の19時閉店に変更しました
ご来店のお客様がなるべく重複しないよう、ご来店時間などの調整をお願いしています。
ご協力をお願いいたします。