トルコン太郎 輸入車ATF圧送交換施工店 │ 東京 三鷹 ワイズガレージ

  • トップスライド画像1

    ワイズガレージ (有)山吹自動車の
    圧送交換とは

    輸入車でもトルコン太郎    ATF圧送交換可能
    アタッチメントを完備・さまざまな輸入車のATF圧送交換が可能です。過去に未交換で10万kmをこえる過走行車両でも、圧送だったら施工可能。
    詳しく見る
  • トップスライド画像2

    ワイズガレージ (有)山吹自動車の
    トルコン輸入車

    輸入車の圧送交換
    特殊なアタッチメントが必要な輸入車でも、各種トランスミッションオイルの圧送交換施工可能です
    詳しく見る
  • トップスライド画像3

    ワイズガレージ (有)山吹自動車の
    トルコン日本車

    日本車の圧送交換
    日本車のATFやCVTFも圧送交換可能です
    詳しく見る
ワイズガレージ 山吹自動車外観

営業時間: 9:00-19:00

定休日: 毎週 日曜・月曜・祝日・他大型連休等

お見積り

圧送交換とは

トルコン太郎を使用して輸入車のATFやDCT、DSGオイル圧送交換が可能

走行距離10万kmをこえた過走行車両でも、過去未交換でもトルコン太郎でしたらATFの交換が可能です。

圧送交換とはを詳しく

トルコン輸入車

トルコン太郎圧送交換施工例を掲載

輸入車 各種圧送交換に必要なオイルクーラー用アタッチメントを取り揃えています。

トルコン輸入車を詳しく

トルコン日本車

トルコン太郎圧送交換施工例を掲載

日本車 各種圧送交換に必要なオイルクーラー用アタッチメントを取り揃えています。

トルコン日本車を詳しく

20239月30日(土) 9:00~19:00営業

 お出かけの多くなる季節、バッテリーの性能低下にはお気を付けください

シルバーウィーク目前、お出かけ先で突然のバッテリー上がり!
そんな状況を回避するためにバッテリーは完全に弱くなる前の事前交換がお勧めです。持ち込みでネットから直送・受け取り・取り付けまでワンストップで完了します。
バッテリーがご用意出来あれば、ご来店その場で交換可能です。

 ・バッテリー交換後のコンピュータリセットも施工
・取り外したバッテリーは無料でお引き取り
・ご来店その場で交換
・購入したバッテリーは直送で受け取る手間ひま無し

ネットでのバッテリー購入がまだまだ不安な方は、ネットでの間違えないバッテリー購入方法ページをご覧ください


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 【 9月ご予約状況 】


バッテリー持ち込み交換ご予約状況
◎随時受付中!

持ち込みブレーキご予約状況
◎随時受付中!

トルコン太郎圧送交換ご予約状況
■9月30日(土) 当日完了作業締め切り
■10月7日(土)当日完了作業締め切り←new!
◎上記以外の営業日、各日1台ずつご利用枠あり
※車両をお預かりできる場合は、上記の限りではありません



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 警告灯点灯・ブレーキからの異音
ブレーキのメンテナンスは万全ですか?

命を守る保安箇所、ブレーキ。定期的に交換を指摘されがちなパーツ。
そして高額になりがちなブレーキ整備。
どうせ施工するなら、高性能で低ダストな社外メーカーのブレーキを試してみては?
ネットで購入すれば確実にコストダウンが図れます。
●リアブレーキのパーキングシステムを解除して交換可能
●交換後のテスターでのコンピュータリセットも施工


「リーズナブルなのはわかるけど、まだネットで買うのは不安だな」という方には
持ち込みブレーキパーツの間違えない購入方法を参考にご覧ください。

 社外の低ダストタイプなどお好みで選べる自由と満足を
輸入車のお困りのNo.1はホイールのダスト汚れ
ブレーキパッドからのダストです
これを解消する方法、それが低ダストブレーキパッドです

・・・・・・・・・・・・・・・・

 輸入車トルコン太郎圧送交換施工事例一覧ページはこちらから

様々な車種の圧送交換ブログがご覧いただけます

 日本車トルコン太郎圧送交換施工事例一覧ページはこちらから

ハイブリッド車でも圧送交換施工可能です

 輸入車のATF・CVTF・DCT・DSG・PDKオイル圧送交換可能です
▶ 夏こそトルコン太郎圧送交換絶好のタイミング!

▶ メルセデスベンツ CLAシューティングブレイク DCTオイル圧送交換

シフトチェンジ時の変速ショックは、オイル劣化によるものがほとんどの原因。圧送交換で解消可能。

▶ スズキ ジムニー ABA-JB23W トルコン太郎ATF圧送交換施工

人気車種ジムニー。中古車で入手したばかり。これから大切に乗っていきたいので圧送交換ご希望。

▶ ATF交換 ランドクルーザープラド VZJ95W 平成13年式 トルコン太郎圧送交換

年式経過車両、過走行車両、過去ATF交換歴無しでも圧送交換なら交換可能。

▶ ATF交換 218d F46 グランツアラー トルコン太郎圧送

5万km以上の走行距離でも交換可能。

 お問い合わせはお気軽にどうぞ。
不調症状がある場合や気になる点などご相談ください。
車両情報をいただければ概算見積のご案内いたします。

トルコン太郎圧送交換施工店
そのATの不調、解消できます!

 ▶ ワイズガレージは万能添加剤SOD-1Plus  取り扱い・施工店です!

車の調子、気になりますよね?
健康と同じく、予防整備が最大にして最強のメンテナンスです。
オイル定期交換の際にSOD-1Plusを添加すれば、いつもとはワンランク上のメンテナンスに。
ATはもちろん、マニュアルミッション、エンジン、パワーステアリング、デフ、トランスファーにも!

SOD-1Plusは常時ご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。


●気温が下がりお出かけしやすくなってきました
トランスミッション不調は冬が本番


●これから気温が下がるにつれ増えるDCTやATF不調はこちらをご参考に
ボルボ トランスミッション不調ご相談事例ページ

・・・・・・・・・・・・・・・・

 【お知らせ】

多くのご利用お問い合わせをいただき、ありがとうございます。
★トルコン太郎圧送交換、持ち込みバッテリー交換、ブレーキパーツ持ち込み交換整備は引き続きご案内しています。

★上記以外の整備にかかるパーツ、エアロなどボディパーツの持ち込み取り付けは現在取り扱いを見合わせております。
★法定12ヵ月点検はスタッフ不足のため新規受け付けを中止しております。
★アライメント調整は現在機器を撤去したため提供しておりません。

9月入庫事例 新規アップご紹介

【 アウディ A8 社外パーツ使用 エアサス交換整備 

■型式 ABA-4HCTGF
■駐車中にエアサスからエアーが漏れ、車高が下がってしまう
■社外パーツ利用での整備

【 不調症状をATF交換で解消 BMW MINIクーパーS 】

■BMW MINIクーパー
■型式 DBA-XM20
■年式 平成26年
■走行距離 約 112,000km

ID 630

 マセラティ ギブリ MG30AA ブレーキパーツ持ち込み交換整備

■車種:マセラティ ギブリ
■型式:ABA-MG30AA
■ご依頼事項:フロントブレーキローター・パッド、リアブレーキローター・パッド持ち込み交換整備

No.242

 下回りから異音と振動発生 ポルシェ カイエンターボ トランスファーオイル交換 】

【車両情報】
◎ポルシェカイエンターボ
◎年式 平成27年
◎型式 ABA-92ACFTA

No.615

 アウディS8 ATF圧送交換でリフレッシュ

【お車の情報】
■アウディ S8
■型式: ABA-4HCGTF
■走行距離: 約85,000km
■平成: 25年
ご依頼内容リフレッシュでATF圧送交換ご希望
No.607

2023年9月
お問合わせ人気上位ページ
トップ3+おまけをご紹介

 秋前に1位奪還 バッテリー持ち込み交換事例一覧ページ

ワイズガレージではネット購入→直送→交換がご利用可能です。
エンジンがかからない!となる前にバッテリーは予防整備交換がお勧めです。

 存在感の2位 ブレーキパーツ持ち込み交換事例一覧ページ 

気になる社外ブレーキパッドや低ダストブレーキパッドをお持ち込みで取り付けます。様々な車種に対応。リア電子パーキングでも施工可能です。

 盤石の3位 トルコン太郎とは?説明ページ

物品の値上げが続く中、今あるお車を大切に乗り続ける方が増えてきました。圧送交換は故障を促進するだけ・やるだけ無駄!のネット記事を見かけますが、本当にそうなのでしょうか長文です。飽きずに頑張って読んでください

お気軽にご利用ください

 ワイズガレージはワコーズの正規取扱店です

 ご質問はお問い合わせフォームが便利です

ご質問へのご連絡、概算お見積もりなどはメールでご連絡します。
ご連絡当日、または翌営業日中にご連絡。
お問い合わせ後、しつこく連絡することはありません。

 お支払いに各種カード・QRコード決済がご利用いただけます

お出かけの季節
バッテリー交換の季節といっても
過言ではありません★

ワイズガレージではバッテリーも持ち込みOK!

 メルセデスベンツ CLS220d LDA-257314 バッテリー持ち込み交換

◇型式 LDA-257314
◇バッテリーはネットから直送

No.88

 VW パサートヴァリアント 持ち込みバッテリー交換

◇2017年式
◇型式 ABA-3CCHH

◇バッテリーはネットから直送
No.49

 持ち込みバッテリー交換 ミニ クーパーÐ交換後のコンピュータリセットも施工

◎ミニは種類によってバッテリーの搭載位置が異なります
◎アクセスまでに少々パーツの取り外しが必要

 BMW 218d バッテリー持ち込み交換

◎218dも218iもバッテリーはエンジンルーム奥
◎奥まっているのでなかなか点検もしづらい
◎定期交換推奨
◎持ち込みで解決!

No.576

 ジープコンパス 持ち込みメインとサブバッテリー交換 ABA-M624

◎メインは外すには手前のサブバッテリー外しが必須のためサブも同時交換推奨
◎サブバッテリーの適合はしっかり販売店に確認!

No.559

 メルセデスベンツ GLA250 DBA-156946 持ち込みメインバッテリー&サブバッテリー交換

◎かなり大きな出費となるバッテリー交換
◎店頭価格は高額
◎ネットが最安
◎持ち込みで解決!

No.577

様々な車種へ対応し、サービスを提供しています

リサイクル部品やOEMパーツ、新品優良部品での修理もご提案

リサイクル部品とは、リビルト部品とも呼ばれているものです。

車体から取り外した使用済み部品を、分解・清浄し痛んだり消耗した部分の部品を交換して
機能的に正常な状態に作り直し、再利用したものをリビルト(再生)部品といいます。

もちろん、部品それぞれには見合った保証期間があり
新品部品と同様に使用することができます。

部品によっては新品部品よりもかかる費用(部品代)は半分以下のものもあり
コストパフォーマンスに優れているのはもちろん
そのリビルトパーツを交換するために取り外した劣化した当該パーツもまた
分解・清浄・点検・整備され新たにリビルトパーツとして再利用することが可能です。


新品部品を生産、輸送、販売、交換するまでに排出されるCO2を
リサイクルパーツを使用することによって抑えることができ
環境への負担を減らすことができます。

 

持ち込みパーツ取り付けもご利用いただけます

車種や仕様、パーツの種類や特性によっても工賃は全く違ってきます。
まずはメールやお電話でご相談ください。
その場合に車輌情報が必要(分解整備が必要な作業の場合は必須)
になる場合がありますので、お手元に車検証をご用意ください。

お尋ねする車両情報内容は、車検証に全て記載されているものです。
【 車 名・車種 】
【 初 度 登 録 年 月】
【 車 台 番 号 】
【 型 式 】
【型式指定番号・類別区分番号】


お問い合わせの際に、ご住所やお電話番号をお聞きすることはありません。
(その場でお答えできないご質問内容の場合は、
折り返しのご連絡先をいただくこともありますが。)
お問い合わせの後に、しつこくご連絡することもありませんのでご安心下さい。

メールでお問い合わせの場合は、弊社お問い合わせフォームからどうぞ。
お電話の場合は上記の情報をご質問させていただきます。




そのトランスミッション不調
解消可能です

 圧送交換&洗浄機能 
ATF・CVT・DSGフルードチェンジャー 
『トルコン太郎』完備!


今は「ATFは未交換」というのが通例となっているようですが、果たして本当にお車にとって良いのでしょうか?

人間でも、体の代謝が悪くなると疲れやすくなり食欲がなくなったりお肌にトラブルが出てきたりと
様々な影響が出てきますよね。
そしてたまった疲れによって日常生活にも支障が出ることも。
老廃物が排出されなければ悪影響があちこちに出てきます。
車も同じで、使用されいてる部品やオイルなどの消耗パーツは経年でも使用頻度でも劣化していきます。

日頃、「ATFは未交換でOK」と耳にしますが、極端にまとめると
「未交換でも耐えうる性能を備えている」
のではなく、
「スラッジなどが目詰まりし不調を引き起こす可能性があるATF交換をわざわざしない方がお勧め」

ということです。


不調を引き起こすと言っても過去に一度も交換履歴がなく7~8万㎞走行したお車でしたらただATFを単純に交換した際にトランスミッション不調が引き起こる可能性も高いのは当然です。
しかしそれは2~3万km走行ごとに定期交換を施工していれば起こらなかった可能性のある不調でもあります。
卵が先かニワトリが先か。

そしてATの不調を引き起こすスラッジや鉄粉は血栓のイメージです。
血栓はご存じのように体に様々な不調を引き起こしその機能を止めてしまう可能性もはらみます。

こちらのメンテナンス事例にてご覧いただけます。


【トルコン太郎を使用してのATF交換事例はこちら】
日本車事例一覧 トルコン太郎 圧送交換メンテナンス

輸入車事例一覧 トルコン太郎 圧送交換メンテナンス


ATフルード交換はトランスミッションの変速ショックを解消を期待できるのと同時にトランスミッションの動きが良くなるということは燃費もよくなるという嬉しい一面も。
そして車も定期的なメンテナンスを施工していると
車の調子を良い状態で保ち、ひいては寿命を延ばすことになります。

ドイツ車など輸入車にも圧送交換対応。

車種別のアタッチメントをご用意していますが種類が多岐にわたるため実車を確認しての圧送交換の確認
問診のお時間をいただいています。

ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ!
その際は下記情報をご連絡ください。

【 車 名・車種 】
【 初 度 登 録 年 月】
【 車 台 番 号 】
【 型 式 】
【型式指定番号・類別区分番号】

■現在の走行距離のご連絡

■過去の交換履歴があればその際の走行距離や施工内容 [通常交換] [圧送交換] など
■現在感じている不調などの症状

過去のATF交換履歴が不明・過走行のお車には、ATフィルター交換やフラッシングなど添加剤をプラスした一段上のオプションもご用意しています お問い合わせください。

 バッテリー廃棄料無料にてお引き取り

無期限キャンペーン・国産or輸入車問わず

持ち込みバッテリー交換をご利用の際に、必ず出る廃棄バッテリー。
こちらは自治体の有料粗大ゴミでも収集してもらえないため、お困りのオーナー様も多いと思います。
ワイズガレージではそんなお悩みを解消。廃棄バッテリーを無料にてサイズ、種類問わずお引き取りしています。
お問合せ・ご依頼はお電話または問合せフォームよりお気軽にどうぞ。

バッテリー交換メンテナンス事例一覧

ポルシェ マカンS 持ち込みバッテリー交換

ご来店すぐに交換、1時間ほどで完了。取り外したバッテリーは無料引き取り。

トルコン太郎圧送交換・コーディングのご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



ATF圧送交換トルコン太郎 パーツ持ち込み交換整備 ワイズガレージ東京

輸入車や日本車、過去未交換の過走行車でも各種ATフルードの圧送交換に対応しています。

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→