三鷹市 10系アルファード エンジン警告灯点灯 リビルトパーツを使用しての NTK O2センサー交換 東京 三鷹 武蔵境 ワイズガレージ ワイズガレージ 山吹自動車

エンジンチェックランプ、VSC、TRCの表示が点灯でのご来店。
ちょうど車検の時期も来ていたので、車検整備と合わせてのご入庫をいただきました。
恐らく、この状況ですとアルファード10系の場合はO2(オーツー)センサーの不良による症状だと思われます。
今回は警告灯の点灯のみで、お車自体には症状は出ていないという状況でした。
リビルトのO2センサーの設定がありましたので、今回はそちらをお勧めしました!
※O2センサーとは排出ガスのo2濃度をエンジンコンピュータに伝える役割を担うパーツです。
O2センサーが不良となると、エンジンの調子が悪くなったり燃費が悪くなるなどの影響が出ることがあり、それを教えてくれているのが警告灯です。
エンジンメンテナンス一覧はこちらのページでご覧ください
■トヨタ メンテナンス一覧
ご入庫後、故障診断機にてコンピュータに故障の原因を聞いてみます。(擬人化)
すると、P0135 O2センサーヒータ系統B1S1と、P0155 O2センサヒータ系統B2S1の故障コードが。
もう、診断するというよりも原因をハッキリと教えてくれています。
不良個所はO2センサーですね。
O2センサーは純正部品ですと意外と高額な部品。そのため、なるべく費用を抑えたいとのオーナーのご意向もあり、今回はリビルトパーツをご利用の向きとなりました。
早速、原因と部品と工賃の見積りをオーナーにお伝えし、作業のGOサインをいただきましたら部品の発注です。
今回、O2センサーの交換修理と合わせて車検のタイミングでしたのでそちらのお見積りも合わせてご連絡。
【ほかのリビルトパーツを使用した修理の事例はこちらも】
■ホンダ オデッセイ RB1前期 リビルトパーツ修理 セルモーター交換 エンジンがかからないため任意保険無料レッカーサービスをご利用
■日産マーチ AK12 エンジンがかからない リビルトエンジン交換 ワイズガレージ 三鷹
今回は純正に変わった、リビルトパーツを使用します。
NTKのO2センサー。
リビルトパーツを簡単に説明しますと、中古のパーツを分解・清浄し、傷んだ(消耗した)部品を交換して機能的に正常な状態に作り直し、再利用した部品です。部品それぞれには保証期間があり、安心して新品部品と同様に使用することができます。
再利用部品のため、新品部品よりもコストパフォーマンスに優れ、環境面でもCO2の発生を抑えた、地球にもおサイフにも優しいパーツです。
一目瞭然ですが、左が取り外した既存のセルモーター、右がリビルトセルモーター。
リビルトでリーズナブルだからと言って、何かが劣っているわけではありません。
リビルトとは言え、調整や清掃などを施工されていて、保証もついているのでほぼ新品と変わりません。
取り外したセルモーターは、このあと新たにリビルトパーツに生まれ変わるために、専門の工場へ送られます。
生産からエンドユーザーの手元に到着するまでにかかる輸送、生産、保管、配送などの過程で発生する温暖化ガスの排出を抑え、また取り外したパーツもリユースし、また費用も新品より抑えられるため、地球にもおサイフにも優しいリビルトパーツです。
この取り外した故障したセルモーターも、専門の工場で同じくチェックや清掃などを施され、新たなリビルトパーツに生まれ変わります。
そのため新品部品よりも様々なコストが削減されているため、部品としてもリーズナブルにてご提供が可能なのです。
ワイズガレージでは日本車はもとより、輸入車のリビルトパーツも取り扱っています。
画像を見ても何が何やらだと思いますが、エンジンルームの下方、奥まった個所にそのパーツは存在します。
工賃は、適当に見積りをしているわけではなく、その車によって整備工数が定められています。
難しく、重作業になればなるほど、工賃は上がっていきます。
左が取り外したO2センサー
取り外したO2センサー クローズアップ
車から取り外したO2センサー。
黒ずみ、ススが付着しているのが見えます。
オドメータで同一車両と確認していただけると思います。
O2センサーを取り換え、問題なく警告灯も消灯確認しました。
その後、車検整備と車検の陸運局への持ち込みも完了。その間も、オーナーにお渡ししたのちも問題なくリビルトO2センサーは働いています!
ご来店ありがとうございました!
点検・整備のトップページはこちらからどうぞ
■車種別メンテナンス事例一覧ページ
■修理・整備・車検・点検一覧
■エンジンメンテナンス一覧
■インテリア・エクステリア一覧
■電装パーツメンテナンス
■ブレーキメンテナンス一覧ページ
■タイヤ持ち込み交換一覧
■バッテリー持ち込み交換一覧
■マフラー交換、メンテナンス一覧
■足回り交換、メンテナンス一覧
■トルコン太郎 圧送交換
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リビルトパーツのお問い合わせはお気軽に
パーツによって設定があるものとないものとございます。車両の情報をお知らせいただければ、お調べすることが可能です。輸入車専用のリビルトパーツの取り扱いもございます。お気軽にお問い合わせください!
【 How
to お問合せ 】
お問合せの際は、下記車両データをご連絡いただくと、部品や工賃などのお見積りがスムーズです。
問合せフォームなどでお問い合わせいただく際は、下記内容をコピペにてご使用ください。
【車検証データ】
1.初年度登録:平成or令和 年 月
2.車名:
3.車台番号:
4.型式:
5.原動機の型式:
6.型式指定番号:
7.類別区分番号:
上記データで個人の特定は出来ませんので、ご安心の上ご連絡ください。
お電話またはお見積りフォーム・お問い合わせフォームからお気軽にご相談、ご質問ください!
■スバル BRZ エンジンオイル交換 持ち込み
■アウディ S5 エンジンオイル&オイルフィルター定期交換 各車種対応粘度のエンジンオイルご用意
■BMW320iエンジンオイル・フィルター交換
■ポルシェカレラS エンジンオイル バッテリー持ち込み交換
■マセラティ ギブリ低ダストブレーキパッド交換
■ポルシェ パナメーラ エンジンオイル & フィルター 持ち込み交換 ドレンワッシャーも交換
■警告灯が突然点灯DODGE デュランゴ エンジンチェックランプ点灯ご相談
■エンジンがかからない並行輸入車レクサス GX470リビルトーパーツを使用修理
■BMW 116i エンジンチェックランプ点灯 コンピューター診断にて原因探求
■BMW 525i 警告灯が点灯!ABSセンサー不良・交換
■BMW530i 警告灯点灯 アイドリングが不安定な原因を特定 診断機使用
■10系アルファード 警告灯点灯 リビルトNTK O2センサー交換
■BMW116i エンジン警告灯点灯 iDriveに見慣れぬ表示が
■ホンダオデッセイ RB1前期リビルトパーツ修理 セルモーター交換エンジンがかからないため任意保険無料レッカーサービス利用
■アルファード エンジンから白煙が!オイル下がりによるオイル消費のご相談そんな状況のエンジン内部
■マフラーから白煙 アフターバーンも!エンジンオーバーホール三菱 デリカスペースギア
■日産マーチ AK12 エンジンがかからない レッカー入庫 リビルトエンジン交換
■BMW X6ボルトの締めすぎにご注意ドレンボルト締め過ぎによる スレッド損傷 リコイル作業施工
■スバル BRZ オイルパンバッフルプレート
■吸気効率・燃費等の向上】アルファロメオ MITO TEZZO社製エアインテーク取り付け
経験豊富なスタッフやメカニックが様々なご相談にお応えします。
こちらのQRコードを読み込み、またはアカウントにて検索!
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
定休日 毎週水曜・祝日
営業時間 9:00~19:00 土日営業
携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
で受け付けております。携帯からもOK!
お見積り・お問合せフォーム でも受付しています。気軽にお問合せください。
【新型コロナに関するお知らせ】
2020年4月頭から新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、5月末に解除されましたがまた2021年1月7日より二度目の緊急事態宣言発出されました。
今までも室内の換気、除菌等気を付けてまいりましたがこれからもより一層の配慮をいたします。
【当店より】
■店内は常時換気を行っています
■お車へはシートカバー、ハンドルカバーなどにて直接触れないようにしています
■従業員はマスクを着用して業務にあたります
■各座席にはパーテーションを設置
【お客様へ】
■ご予約日当日、体調が優れない・熱があるなどの諸症状がある場合はご来店をお控えください。ご予約の振り替えは常時受付していますのでご一報ください。
~営業時間変更のお知らせ~
6月1日より通常の19時閉店に変更しました
ご来店のお客様がなるべく重複しないよう、ご来店時間などの調整をお願いしています。
ご協力をお願いいたします。