三鷹市 エルグランド E52 電動パワーステアリングモーターからのオイル漏れ修理 東京 三鷹 武蔵境 ワイズガレージ ワイズガレージ 山吹自動車

というくらい、こちらのエルグランド(E52だけに関わらず)の電動パワーステアリングモーター(ポンプ)はフルード漏れが起こりやすいことで有名です。
異音も起こりやすいため、初度からメーカーが規定する期間、走行距離以内の場合
サービスキャンペーン(リコール一歩手前)で交換の対象となっています。
同じタイトルのようですがこちらも同じE52の別車両のパワステポンプ修理事例です。
E52 エルグランド 電動パワステポンプ&モーター故障修理
■ニッサン メンテナンス一覧
ですがこちらのお車はそれまで問題なく走行できていたのに
ある日突然走行中にパワステが効かなくなり重ステになってしまった、とのお話。
ご相談いただき、すぐに対応。
点検してみるとパワステモーターからオイルがじゃじゃ漏れ。
パワステが効かなくなるわけです。
残念ながらディーラーに確認するとサービスキャンペーン対象から外れてしまってましたので
サービスキャンペーンでの交換や修理もかないません。
もし新品パワステモーターの交換での整備となると、部品をオーダーしてから
1~2か月待ちとのこと。
それがこのエルグランドのパワステモーター、在庫が全くない。
このパワステモーター、かなりあちこちに問い合わせましたがどこにもない。
中古もリビルトもない!
どうしてかというと、あまりにもパワステポンプ不具合(フルード漏れ)が起こり過ぎるので交換が多く、
それで新品部品がまず在庫が薄くなる
⇓
在庫もなさそうだし新品は高額だしリビルトで対応しよう
(リビルトは中古パーツを点検整備調整をしたリサイクルしたパーツです)
⇓
リビルトを取り付け
⇓
すぐに同じような不具合、オイル漏れが発生
⇓
次は中古品で対応してみよう
(調整など施工したリビルトで不具合がでるのですから、中古パーツなんてもっと)
⇓
すぐに同じ症状が再発
⇓
じゃあしょうがないから高額だけど新品で修理しよう
⇓
同じことを繰り返している車が多い
⇓
トップへ戻る
というような流れが繰り返されているとかいないとか。
上記の結果をオーナーに報告、相談。
まだしばらくは乗っていくご予定とのことで、修理の方向でお話が進みました。
まず言ってしまうと、パワステポンプ自体を交換せずにフルード漏れ修理完了出来ました。
新品パワステモーターは 10%消費税込み 167,200円 (2020年8月現在)
これに交換工賃などが別途追加になります。
フルード漏れ修理に限りますが、パワステポンプ自体の修理は上記費用の半額以下で施工可能です。
※2020年8月時点での費用のため、部品等の値上げ等の変動の可能性あり
良かった良かった。
修理から1か月以上が経過しますが、その後のご様子をお電話にて確認。
修理後から全く問題なくパワステも快適にクルクル回り、漏れも再発していないとのお話。
ご利用ありがとうございました。
【その他の車種やメンテナンス事例はこちらをどうぞ】
■車種別メンテナンス事例一覧ページ
■修理・整備・車検・点検一覧
■エンジンメンテナンス一覧
■インテリア・エクステリア一覧
■電装パーツメンテナンス
■ブレーキメンテナンス一覧ページ
■タイヤ持ち込み交換一覧
■バッテリー持ち込み交換一覧
■マフラー交換、メンテナンス一覧
■足回り交換、メンテナンス一覧
車の専門的なお話をしたいときに、何から聞けばいいのかわからない・お電話だと聞きたいことも聞けなかた、、、ということが多いと思います。
そんな時は問い合わせフォームからのご連絡が便利です。
【お見積もり希望の際にご連絡をいただきたい情報】
お車の不調個所や異音のする個所のご連絡、または他社にてのお見積もりなどのご相談。
初年度登録: 年 月
車名: メーカー名・車種名までお願いします
車体番号:
型式:
原動機型式:
型式指定番号:
類別区分番号:
お気軽にどうぞ!