トルコン太郎圧送交換施工店 ランドローバーディスカバリー4 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹 ワイズガレージ

圧送交換とは
+
圧送交換とは+
トルコン輸入車+
トルコン日本車+
持込パーツ取付+
修理・整備+
事例一覧ほか+
会社案内2021年第一段のトルコン太郎施工です。
年末にお問い合わせ、お見積りと段取りのやり取りをほぼメールで完了、ご来店当日を迎えました。
今回ご入庫はお問い合わせフォームにてお見積り依頼をいただいたレンジローバーディスカバリー4。
走行距離は99,000kmです。
リフレッシュのためオイルパンを脱着しての圧送交換です。
使用のフルードはワコーズのプレミアムスペック1ペール。
自社工場ですべての整備を行います。
見積もりは事前にメールでやり取り、施工は最短ご来店当日完了(車種、整備内容により)。
そもそもトランスミッションオイルの圧送交換とは?
こちらのページでご確認ください↓
■まず、トルコン太郎とはなんだろう?からご説明したページです
トルコン太郎圧送交換とは?
■輸入車の圧送交換施工事例ブログへの各リンクページです
輸入車圧送交換リンクページ
■ブログに掲載予定の入庫実績(各情報あり)のページです
トルコン圧送交換 輸入車入庫実績
■ランドローバー各整備の事例ブログです
ランドローバーメンテナンス一覧
オイルストレーナとオイルパンが一体型
フラッシング剤とトリートメント剤
トルコン太郎での圧送交換は定期交換はもちろん、ショック症状の改善などの効果もあったりします。
消耗品であるオイル交換の役割のほとんどがそうであるように、症状が出る前の予防整備が本来のあるべき形です。
ですが、特に輸入車は【ATFは未交換です】が通例です。
この辺の説明はこちらで→点検・整備のトップページはこちらからどうぞ
オイルパンを脱着してのスラッジクリーニングをご希望の場合は1泊2日~のお預かり(部品の納入タイミングにもより変動)をご予定いただいています。
こちらのディスカバリー4はATストレーナとオイルパンが一体型、再利用が出来ず交換しか方法がありません。
トルコン太郎を始動する前に、フラッシング剤(Wynn’sのトルコンチェンジャー使用時のみ対応の添加剤)を添加してしばらくの時間エンジンをオンにして添加剤を隅々までいきわたらせています。トランスミッション内やホース内のスラッジ等を落ちやすくするための洗浄剤です。
フラッシングが終わったATFを抜きます
取り出した廃ATFをビン詰め
廃ATFを抜き、次に内部のクリーニングのためATオイルパンを取り外します。
廃ATFは後程比較のためにビン詰めにして撮っておきます。
取り外したATオイルパン
新旧比較
溜まりに溜まったスラッジ
アタッチメントを取り付けます
取り外したオイルパン内部には重力によって沈殿したスラッジや様々な老廃物、マグネットには鉄粉がびっしりとこびりついた状態です。
オイルパンは新品へ交換、取り付けトランスミッションにワコーズプレミアムスペックの新油を充填します。
抜取量0.6リットル 給油量0.2リットル
抜取量1.6リットル 給油量2.3リットル
プレミアムスペックをセットして、トルコン太郎スタートです。
ワコーズプレミアムスペックは透明感のある黄色です。
トルコン太郎にセットされているモニター(透明のドーム型のもの)は、それぞれ担う役割があります。
左 新油モニター
中 クリーニング中のオイルモニター
右 廃油モニター
最終的には真ん中のモニターに見えるのが、トランスミッション内に充填されているフルードです。
トルコン太郎は廃油を抜きつつ、新油を圧送して注入しながらトランスミッション内のフルードを段階的に入れ替えます。
交換しながらクリーニングをしながら、トランスミッション内のクーラーホース内やトルクコンバーター等の隅々に残留する廃フルードを圧送して排出します。
廃油を抜き取り、新油を圧送して注入を少しずつ繰り返しています。
この圧送作業は、熟練の整備士がつきっきりでやっている、、、わけではなく、トルコン太郎が一括して全自動で作業しています。(もちろん、チェックをしながら状況はしっかりと把握しています)
抜取量 5.3リットル
給油量 6.1リットル
まだ真ん中のクリーニングモニターにはフルードがはっきりと見えてきません。
車によって圧力が違うため、ずっとクリーニングモニターに姿を見せないこともあります。
今回のディスカバリー4はそのタイプのようです。
今回はリフレッシュのため、ATFの量は1ペール20リットル缶でご用意しました。
20リットル!?そんなに使うのもったいない!
という声も聞こえてきそうですが、過去一度もATFを交換していなかった分を今回一気に交換し洗浄してクリーニングする予定ですので、例えば今までの履歴の中でATFを定期交換していたとしたら累計で20リットル以上はとうに消費しているはずです。
まだまだクリーナーモニターには姿が見えませんね。
給油量が抜取量を抜きました。
ビン詰め廃油の登場です。
そろそろクリーニングモードに入りそうなのでスタンバイ。
右のクリーナーモニターには現在絶賛クリーニング中のATF。
クリーニングモードに入り、10分ほどクリーニングが自動的にかかります。
新油とはまだ差がありますが、ビン詰め廃油と比べるとその色には大きな違いが見えます。
じっくりクリーニング。
圧送交換、クリーニングこれにて完了です。
クリーニングモニターの色味、目視では透明度が出たのですが、やっぱり画像にするとあまり変わらなく見えるのが残念です。
今回20リットルの予定のため、あと油量調整のために残しておいた2リットルほどを使用して全て作業は完了です。
ご利用ありがとうございました!
・・・・・
トルコン太郎圧送交換 ATF・CVT・DSG・DCT・PDKのお問い合わせはお気軽にどうぞ
【圧送交換とは?】
ご興味があってこのページをご覧いただいたかと思いますが、お問い合わせをいただく中で間違った認識をされてる方も少なくないため、ここで簡単に圧送交換のご説明を。
トルコン太郎では2種類の交換方法が作業可能です。
そのため、圧送交換と循環式交換がごっちゃになってる場合があります。
その施工内容は大きく異なりますので、お間違いないようご注意ください。
ワイズガレージではクーラーラインモードの圧送交換のみの取り扱いです。
■クーラーラインモード
こちらが ”圧送交換”
圧送全自動
■オイルラインに接続、交換と同時にオイルクーラーも洗浄
■アイドリング状態(エンジン稼働状態)でのオイル循環を利用して、交換を行う理想的な方法
■交換後は自動帝にミッション洗浄に切り替え、内部の汚れを回収
■オイルパン内部のスラッジを巻き上げず、ミッションに悪影響を与えない
■交換率が高い
■ATFに限らず、CVTF、DCT、DSG、PDKも圧送交換可能
■CVTフルード車にも抜き取り量を制限することで、全自動交換可能
■ミッションに負担がかからないようオイル注入量を最適に制御
ミッション洗浄機能
■オイル交換後は自動的にオイルラインをクリーニング
■ミッション内の汚れをオイルで洗浄しフィルターでろ過
■オイルクーラー内部の狭い通路もクリーニングでき、目詰まりを防止
■クリーニング中はモニターでオイルの色を目視確認で適格な判断可能
■レベルゲージモード
こちらが ”循環式” ”レベルゲージ交換” ともいわれます
■アイドリング状態でレベルゲージから抜き取りと新油注入を自動で施工
■時間がかからない
■使用油量が圧送交換と比較すると少ない
以上が、トルコン太郎で施工できる整備の違いです。
かなり内容が違いますのでお間違いないようお気を付けください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トルコン太郎を使用してのATFやCVT、DSGフルード交換はお見積もり可能です。
車の部品や油脂類にはその車に適合するものを必ず使用しなければなりません。
純正、社外品にかかわらず取り扱いしていますので、ご希望なども併せてご連絡ください。
ワイズガレージではお車の状態に合わせて、選びやすくコースを設定しています。
もちろん、現在の状態がご自身では判別できない場合は症状によってご提案いたしますのでご安心ください。
【ベーシックコース】・・定期交換がなされているお車やお試しでトルコン太郎を使用してみたい方へお勧め
スラッジを巻き上げることなくトルコンチェンジャー内に内蔵されるフィルターで汚れを除去しながら循環させ、ミッション内部をクリーニングしながら交換ができます。
定期交換、お試しに交換してみたいな、という方にお勧めです。
【スペシャルコース】・・過去の交換履歴が不明なお車、10万km超の過走行車にお勧め
オイルパンを脱着し、オイルパン内部の鉄粉やスラッジをクリーニングしストレーナ等も交換したのちにトルコン太郎にてトルコンチェンジャー内に内蔵されるフィルターで汚れを除去しながら循環させミッション内部をクリーニングしながら交換します。
変速ショックなどを感じている、今まで一度も交換したことがない、走行距離が10万kmをこえているなど。
【お問い合わせの際には】
ヨーロッパ車など輸入車にも圧送交換対応。車種別のアタッチメントをご用意していますが、種類が多岐にわたるため実車を確認しての圧送交換の確認、問診のお時間をいただいています。
その際は下記情報をご連絡ください。車検証に記載があります。
【 車 名・車種 】
【 初 度 登 録 年 月】
【 車 台 番 号 】
【 型 式 】
【型式指定番号・類別区分番号】
・現在の走行距離のご連絡
・過去の交換履歴があればその際の走行距離
・現在のお車の状態や症状など
ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
関東陸運局認証工場
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業
ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください
【新型コロナに関するお知らせ】
2020年4月頭から新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、5月末に解除されましたがまた2021年1月7日より二度目の緊急事態宣言発出されました。
今までも室内の換気、除菌等気を付けてまいりましたがこれからもより一層の配慮をいたします。
【当店より】
■店内は常時換気を行っています
■お車へはシートカバー、ハンドルカバーなどにて直接触れないようにしています
■従業員はマスクを着用して業務にあたります
■各座席にはパーテーションを設置
【お客様へ】
■ご予約日当日、体調が優れない・熱があるなどの諸症状がある場合はご来店をお控えください。ご予約の振り替えは常時受付していますのでご一報ください。
~営業日時変更のお知らせ~
2022年8月より 毎週日曜・月曜定休へ変更します。
祝日、大型連休も引き続き定休です。
営業時間9:00~19:00
ご来店のお客様がなるべく重複しないよう、ご来店時間などの調整をお願いしています。
ご協力をお願いいたします。
トルコン太郎圧送 BMW21
トルコン太郎 BMW E92 335i ATF圧送交換 東京三鷹
トルコン太郎 BMW325i E91 ATF圧送交換 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 アクティブハイブリッド5 ワイズ
BMW523d トルコン太郎 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 320i E90 関東 東京 武蔵野
トルコン太郎 BMW 523i F11 ATF圧送交換 東京三鷹
トルコン太郎 BMW MINI R56 ATF圧送交換 東京
トルコン太郎ATF圧送交換 ミニクロスオーバー ワイズガレージ
トルコン太郎ATF圧送交換 アルピナ B7 関東 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 アクティブハイブリッド3 3F30
BMW MINI ONE R56 トルコン太郎でATF圧送交換
ATF交換 218d F46 グランツアラー トルコン太郎圧送
BMW X5 ATF漏れ修理と圧送交換 KS30 トルコン太郎
トルコン太郎圧送 ボルボ16
ボルボV60 トランスミッションセイノウテイカ トルコン太郎
トルコン太郎 ボルボV60 DCT圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 ボルボV60 DCTオイル圧送交換 東京 三鷹
ボルボV60 DCTオイル交換 トルコン太郎圧送 東京 三鷹
トルコン太郎圧送交換DCT ボルボV50 東京ワイズガレージ
トルコン太郎 ATF圧送交換 ボルボV50 東京ワイズガレージ
ボルボV50 DCTオイル圧送交換 トルコン太郎 関東 東京
トルコン太郎 ボルボV50 DCTオイル圧送交換 東京 三鷹
ボルボV50 トランスミッションセイノウテイカ トルコン太郎
ボルボ V40 DCTオイル交換 トルコン太郎圧送交換 東京
トルコン太郎 ボルボ940 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 ボルボ940 東京ワイズガレージ
ボルボ940 トルコン太郎 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎圧送 ランドローバー7
ATF圧送 ディスカバリースポーツ トルコン太郎 東京ワイズ
レンジローバー イヴォーク トルコン太郎 ATF圧送交換 東京
トルコン太郎ATF圧送交換 ディスカバリー4 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 ディスカバリースポーツ ATF圧送交換 東京 三鷹
トルコン太郎圧送 メルセデス6
トルコン太郎 メルセデスW211 ATF圧送交換 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 メルセデスベンツE300 三鷹ワイズ
トルコン太郎 メルセデスベンツC250 ATF圧送交換 関東 東京
トルコン太郎圧送 VW7
トルコン太郎 フォルクスワーゲンパサート DSG圧送交換 東京
ゴルフ5 DSGオイル圧送交換 トルコン太郎 変速ショック改善
フォルクスワーゲン パサート DSGオイル圧送交換 東京ワイズ
トルコン太郎圧送交換 アウディ5
トルコン太郎圧送 ポルシェ6
トルコン太郎圧送交換 トヨタ19
トルコン太郎 トヨタタコマ ATF圧送交換 並行輸入車 東京三鷹
トルコン太郎圧送交換 トヨタ ハイエース 東京三鷹ワイズガレージ
トルコン太郎 トヨタ アルファード CVT圧送交換 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 アルファード 東京ワイズガレージ
トルコン太郎ATF圧送全交換 エスティマ 東京三鷹ワイズガレージ
トヨタ ソアラ ATF圧送交換 トルコン太郎 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 クラウンハイブリッド ATF圧送交換でリフレッシュ
トルコン太郎圧送交換 CVT交換 ヴェルファイア 東京 三鷹
ハイエース KDH201V ATFトルコン太郎圧送交換 東京
トルコン太郎圧送交換 日産8
トルコン太郎 CVTF圧送交換 E52エルグランド 関東 東京
トルコン太郎 エルグランド CVTフルード圧送交換 関東 東京
ATF交換 日産キャラバン DSGE25 トルコン太郎圧送交換
トルコン太郎 Y31シーマ ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎圧送交換 スバル6
ソレノイドバルブ交換 フォレスター トルコン太郎 ATF圧送交換
スバル レヴォーグ CVT圧送交換 トルコン太郎 関東 東京三鷹
BP5 スバル レガシィ トルコン太郎 ATF圧送交換 東京三鷹
トルコン太郎 CVT圧送交換 スバルレヴォーグ リニアトロニック
トルコン太郎圧送交換 三菱5
トルコン太郎 デリカD5 CVTF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 CVT圧送交換 デリカD5 三鷹ワイズガレージ
トルコン太郎 デリカD5 CVTF圧送交換 三鷹ワイズガレージ
トルコン太郎圧送交換 ホンダ6
トルコン太郎圧送 日本車5
ATF交換 スズキジムニー トルコン太郎圧送交換 ワイズガレージ
トルコン太郎ATF圧送交換 マツダ デミオ DJ5FS 東京三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 アルトラパン 東京三鷹ワイズガレージ
シトロエンC4 トルコン太郎でATF圧送交換 B7875G01
ワイズガレージ (有)山吹自動車
TEL:0422-31-0430
0120-21-3430
FAX:0422-31-0400
営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週 日曜・月曜・祝日・他大型連休等
ボルボのトランスミッション、DCTオイルを圧送で交換。
トランスミッションセイノウテイカ表示があり、ショック症状が発生。
交換後はスムーズな走りが戻りました。
消耗品のバッテリーもパーツ持ち込みでご利用可能。
重量パーツのバッテリーはECサイトからワイズガレージへ直送すれば、重い荷物を受け取る必要なし!です。
他店では施工不可、と言われたお車でも圧送交換可能です。
お問い合わせください。
このサイトのトップページへ接続されます。