サブページメイン画像

トルコン太郎ATF圧送交換
ハイエース TRH211K
平成29年 走行距離56,000㎞ 不調なし定期交換

 ①東京 杉並区よりご来店 ハイエース TRH211K


2021年4月27日 更新
トヨタハイエース、お電話にてお問い合わせをいただきました。
定期交換でのご利用です。
圧送交換のみの場合はご来店当日中に完了可能ですのでお気軽にご利用いただけます。

走行距離は約56,000㎞、年式は29年。
必要以上のATF量で圧送することはないと判断、経験則から10リットルと調整分2リットル予定で十分ではないかとお見積り、そして12リットルは中途半端な油量のため1ペール供給のみの純正オイルではなく、常時在庫しているアイシンAFW+にてご提案しました。

トルコン太郎での圧送交換は通常のドレンからの下抜き交換よりも交換率が高く、クリーニングもするため定期交換にもお勧めです。



 ②抜取量2.8 給油量1.4 

トルコン太郎の各オイルラインを接続し圧送交換スタート

ご来店から早速作業開始 圧送交換なんてたいそうなネーミングから大掛かりなイメージですが、このようにご来店すぐに取り掛かれる作業です。

事前見積もりが可能です。
その場合は車両情報をご連絡いただいています。
症状や年式、車種によって使用する油種、油量が変わるためです。

【ご連絡いただきたい車両情報】
■車両型式
■車台番号 
■原動機の型式(エンジン型式)
■現在の総走行距離
■現在気になるショックや不調など(簡単で結構です)


全て車検証に記載されています。

 ③抜取量5.0 給油量3.5

トルコン太郎には上記のモニターがあり、それぞれのフルードの状態を目視でリアルタイムに確認できます。
左:新油モニター・・これからトランスミッションに供給されるATF
中:クリーニングモニター・・トランスミッション内のATFの状態
右:廃油モニター・・トランスミッションから抜き取られたATF(二度と戻りません)


廃油を抜いた分、新油を少しずつ給油しています。
2ホース式ですので抜いた廃油はトランスミッションの中には戻らない構造になっていますので安心。
後ろの油量カウンターと、各モニターのATFの色を比べていただくと変化がより分かりやすいです。

 ④抜取量5.0 給油量5.0 クリーニング中

トルコン太郎が抜き取り量と給油量をすべて自動で調整してくれ、設定した1回目の圧送が終了しました。
現在、トランスミッション内のATFをトルコン太郎で循環させクリーニングしています。

 ⑤引き続きクリーニング中

廃油のビン詰めを比較用として用意。
クリーナーモニター内のクリーニング中のATFは、ちょっと赤みが出たくらいでまだ黒みが強く残ります。

 ⑥2回目圧送開始 抜取量1.1 給油量0.0

2度目の圧送も5リットル設定で交換します。
さて、どのくらいまでキレイになるか。
もし、あまり交換状態が良く無ければ油量の追加の可能性もあり、と事前にオーナーにはお伝えしてあります。

 ⑦2回目圧送中 抜取量5.0 給油量3.6

クリーナモニターに赤みが。

 ⑧2回目圧送終了 抜取量5.0 給油量5.0

圧送交換、2回目の5リットル完了。
完了と同時に自動的にクリーニングモードに入っています。

若干の黒味はあるものの、比較用のビン詰廃油と比較するとその違いは一目瞭然です。

 ⑨クリーニングも完了

新油の状態までとはいきませんが、クリーナーモニター内のATFに透明感も見えるようになりました。
あとは最終油量調整をして、作業は完了です。

定期交換なのでショック改善などの分かりやすい変化はありませんでしたが、日常お車を運転しているオーナーはほぼ新油に変わったトランスミッション挙動に変化を感じることと思います。
ご利用ありがとうございました!



 トルコン太郎圧送交換 ATF・CVT・DSG・DCT・PDKのお問い合わせはお気軽にどうぞ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【お問い合わせの際には】
車種別のアタッチメントをご用意、種類が多岐にわたるため実車を確認しての圧送交換の確認、問診のお時間をいただいています。
その際は下記情報をご連絡ください。車検証に記載があります。


【 車 名・車種 】
【 初 度 登 録 年 月】
【 車 台 番 号 】
【 型 式 】
【型式指定番号・類別区分番号】

・現在の走行距離のご連絡
・過去の交換履歴があればその際の走行距離

・現在のお車の状態や症状など

ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自社工場ですべての整備を行います。
見積もりは事前にメールでやり取り、施工は最短ご来店当日完了(車種、整備内容により)。

そもそもトランスミッションオイルの圧送交換とは?
こちらのページでご確認ください↓
トルコン太郎圧送交換とは?

日本車の圧送交換ご入庫実績はこちらから
トルコン圧送交換 日本車入庫実績

トヨタ車 メンテナンス実績ページ


トルコン太郎圧送交換 ATF・CVT・DSG・DCT・PDKのお問い合わせはお気軽にどうぞ

トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



圧送交換とはの他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→