トルコン太郎でATF圧送交換 BMW MINI R56 東京 ワイズガレージ

サブページメイン画像

トルコン太郎でATF圧送交換
BMW MINI R56
走行距離61,000km

 東京 三鷹よりご来店

以前、持ち込みバッテリー交換にてご依頼いただいた際に、トルコン太郎ATF圧送交換にもご興味あり、とのことでお話を進めていました。
走行距離が61,000kmで不調は感じていないけれど、過去ATFは未交換。
年式が平成19年なので、14年分の時間による劣化が気になるところです。

BMWの純正ATFは油量を多く使用する圧送交換にはコストが高くつき不向きです。
でもご安心ください。
ワイズガレージはワコーズの代理店にて各種ワコーズ製品の取り扱いがあり、ワコーズのセーフティスペックが使用できます。
これでコスト削減できます。



ATオイルクーラーを取り外し

手前の各パーツを取り外してアクセスします

 ミニ用のアタッチメント取り付けは大変

こちらのR56に限らず、ミニは圧送用アタッチメントの取り付けが大変です。
なぜなら、オイルクーラーがやたらと奥まったところに位置するからです。
手前の部品を取り外したりなどの手間暇がかかるため時間が必要です。


自分の車は圧送交換できるかな?
と思った方は、お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームからの事前見積もりも可能です。
その場合は車両情報をご連絡いただいています。

【ご連絡いただきたい車両情報】
■車両型式
■車台番号 
■原動機の型式(エンジン型式)
■現在の総走行距離
■現在気になるショックや不調など(簡単で結構です)


全て車検証に記載されています。

 各圧送ホース接続!

やっと圧送交換スタートです。

抜取量1.5 給油量0.0

抜取量2.4 給油量0.7 廃油モニターの色が変化中

 トルコン太郎圧送交換スタート・1回目

トルコン太郎の各部を簡単にご説明します。
左:新油モニター  字のごとく新油がスタンバイしています
中:クリーニングモニター  トランスミッション内の現在充填されているATFの状態
右:廃油モニター トランスミッションから抜き取られ、二度と内部に戻らないATF

これから自動的に少しずつ廃油を抜き、その分新油を自動的に圧送して注入していきます。

抜取量4.3 給油量3.3

圧送完了、クリーニング中

 1回目圧送交換完了

今回、ご予算都合で10リットル圧送予定です。
予定半分の5リットルを交換してみて、うーん、クリーニングモニターの色味にあまり変化なしです。

このミニのトランスミッション容量がメーカー情報では4.5リットルです。
さて、次の5リットルを交換してみてどうでしょうか。

 2回目圧送交換スタート

 抜取量3.7 給油量2.3

廃油に赤味が見えてきました

 2回目圧送交換完了

うううーむ、遠目ではクリーナーモニター内の色味には変化がほとんど見られません。
が、近くで確認すると当初よりは赤味を確認、透明感も少し出ました
しっかりと圧送交換は完了しているのですが、汚れがかなりガンコなようです。
あと10リットルも回せば、しっかり新油と同じくらいのキレイな状態まで交換できたと思います。
ですが今回はリミットがあったので残念ながらこれにて圧送終了です。

交換後の試乗では、最初のモタツキがなくなりスムーズな発進が戻っていました。
もちろん法定12か月点検の他の整備も施工完了、オーナーのお手元へ。
ご利用ありがとうございました。



2021年7月15日現在の情報です




 トルコン太郎圧送交換 ATF・CVT・DSG・DCT・PDKの交換は施工可能です


自社工場ですべての整備を行います。
見積もりは事前にメールでやり取り、施工は最短ご来店当日完了(車種、整備内容により)


そもそもトランスミッションオイルの圧送交換とは?
こちらのページでご確認ください↓

■まず、トルコン太郎とはなんだろう?からご説明したページです
トルコン太郎圧送交換とは?

■ブログに掲載予定の入庫実績(各情報あり)のページです
トルコン圧送交換 輸入車入庫実績

■MINI各整備の事例ブログです
MINIメンテナンス入庫一覧ページ


■ミニ トルコン太郎ご入庫一覧(ブログリンクなし)ページです
ミニトルコン太郎入庫一覧ページ2




トルコン太郎圧送交換 ATF・CVT・DSG・DCT・PDKのお問い合わせはお気軽にどうぞ



【お問い合わせの際には】

【 車 名・車種 】
【 初 度 登 録 年 月】
【 車 台 番 号 】
【 型 式 】
【型式指定番号・類別区分番号】

・現在の走行距離のご連絡
・過去の交換履歴があればその際の走行距離

・現在のお車の状態や症状など

をご連絡いただくとお見積もりまでご案内可能です。
ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



圧送交換とはの他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→