ポルシェマカンSの重度の変速ショックをPDKオイル圧送交換で解消 トルコン太郎施工店 東京ワイズガレージ

+
トルコン太郎圧送+
持込パーツ取付+
修理・整備+
事例一覧ほかトルコン太郎圧送
千葉からお越しのポルシェマカンS。
近頃は千葉県からのご利用が多いことが不思議です。(2022年現在)
AT故障のアラート表示があり、ポルシェ専門店へ修理のご相談。
まずテスター診断実施、そのあとの説明を要約すると
■ギアアクチュエータ機械的故障の履歴あり
■テスターでリセットしたらアラートは消えた
■重篤な症状のため、バルブボディ交換またはトランスミッションASSY交換しか解消できない
と言われ、改善にはトランスミッションASSY交換のみとの指摘はあったものの、その整備費用も高額なため他の可能性を探し、ネットで弊社を発見。ご相談頂きました。
弊社ワイズガレージではトルコン太郎を使用してPDKオイル圧送交換は可能なので、圧送交換をまず施工してみて症状が改善されなければ次の整備段階のバルブボディ交換を提案しますとのお電話でご説明と概算見積り後、実際にご入庫。
施工前の試乗での症状はこちら。
■減速時、3⇒2のシフトダウン時に酷いショックがある(感じるレベルではなく、ある、という表現になる程)
■信号待ち、完全停止したあとニュートラルに入っているかのようにクリープが全くない
■上り坂ではブレーキを離すと後ろに下がっていく
■1速、2速の時にガガガガガとジャダーが酷い
この状態だと、ポルシェ専門店さんでバルブボディ交換やトランスミッション交換と言われてもしょうがないな~う~ん、という印象でした。
でも、こんな状態は同じ機構のボルボのゲトラグDCTとほぼ同じ症状のため、フラッシングを使用してのPDKオイル圧送交換で解消可能と判断しました。
圧送交換後のご感想は、この記事の最後でご覧いただけます。
輸入車事例一覧 トルコン太郎 圧送交換メンテナンス
車両情報としては走行距離は43,000km。
年式は新車から4年。
PDKオイルが劣化するとしては早すぎる印象です。
お話を伺うと、定期的に乗れなかった期間があり、半年ほどはエンジンもかけずに駐車場に。
久しぶりにエンジンをかけてみてからしばらくして、症状が顕著になりアラートが発現した。
それです。それが原因です!
エンジンをかけないとトランスミッションが動かず、動かさなかった期間で繊細なトランスミッションにスラッジや鉄粉の目詰まりが起こってしまったのではないかと想像できました。
人で例えると、いわゆるエコノミー症候群と同じです。
長時間同じ態勢のあとに突然動くと下半身などで発生した血栓が移動し脳の細い血管に詰まり、脳梗塞になるのと似ている状態です。
トランスミッションの洗浄にはウインズのATフラッシュを使用して洗浄し、圧送交換後にはSOD-1を添加予定。
よく、圧送交換後のトリートメント剤は必要ですか?と質問をいただきます。
そうですね、例えるとシャンプーした後に髪がキシキシしますよね。
トリートメント(今はリンスとは言わない!)をしないとキシキシが続き、指は通らず髪が絡まりやすく傷つき、髪には汚れがつきやすくなります。
簡単に言うとそれと同じです。
こう例えると、皆さん案外スムーズにイメージしていただけます。
圧送交換はドレンアウトよりも油量を多く使用するので、その分費用は掛かりますが、交換後の変化はトルコン太郎での圧送後は効果が体感が出来るので満足度も違います。
ワイズガレージでは圧送の回数をこまめに設定し段階的に施工して、途中段階でATF状態を確認しながら圧送するので、交換が足りなかったり過剰だったりすることが避けられます。
そしてそんなことが可能なのが、トルコン太郎に設置されたこのまーるいドーム型のモニター。
左 新油モニター・・これから圧送される新しいPDKオイルが見えます
中 クリーニングモニター・・現在、トランスミッションに充填されているPDKオイル
右 廃油モニター・・トランスミッションから抜き取られた廃PDKオイルが見えます(AT内には二度と戻りません)
今までの経験則から、PDKオイルは細かくリットルを刻んで交換します。
画像は、3回ほど圧送交換を施工した状態です。
廃油と比較すると、クリーナーモニターのPDKオイルは若干透明感が見えてきました。
あと少しで新油と同じ状態へ。
PDKオイル追加!
ほぼ新油と変わらない状態まで、トランスミッション内のオイルを交換出来ました。
あとはトリートメントを既定の量添加。
交換後はオーバーフローのためテスターで油温を確認しながら油量を調整、調整が完了したらテスターでリセット(キャリブレーション)を施工します。
全て完了したあとの試乗では、当初の症状のほとんどが解消。■減速時、3⇒2のシフトダウン時に酷いショックがある(感じるレベルではなく、ある、という表現になる程)
■信号待ちで止まろうとすると、完全停止したあとにニュートラルに入っているようにクリープが全くない
■上り坂ではブレーキを離すと後ろに下がっていく
殆どの症状は解消できました。
ただ、1速、2速の時にガガガガガのジャダーは完全解消とはいきませんでしたが、SOD-1がゆっくりと効果を発揮していくため以降は定期的に走行して新油とトランスミッションを馴染ませていけば変化が出るはずです。
ご利用ありがとうございました。
【 How toお問合せ 】
お問合せの際は、下記車両データをご連絡いただくと、部品や工賃などのお見積りがスムーズです。
問合せフォームなどでお問い合わせいただく際は、下記内容をコピペにてご使用ください。
【車検証データ】
1.初年度登録:平成or令和 年 月
2.車名:
3.車台番号:
4.型式:
5.原動機の型式:
6.型式指定番号:
7.類別区分番号:
上記データで個人の特定は出来ませんので、ご安心の上ご連絡ください。
お電話またはお見積りフォーム・お問い合わせフォームからお気軽にご相談、ご質問ください!
経験豊富なスタッフやメカニックが様々なご相談にお応えします。
こちらのQRコードを読み込み、またはアカウントにて検索!
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
定休日 毎週水曜・祝日
営業時間 9:00~19:00 土日営業
携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
で受け付けております。携帯からもOK!
お見積り・お問合せフォーム でも受付しています。気軽にお問合せください。
【新型コロナに関するお知らせ】
2020年4月頭から新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、5月末に解除されましたがまた2021年1月7日より二度目の緊急事態宣言発出されました。
今までも室内の換気、除菌等気を付けてまいりましたがこれからもより一層の配慮をいたします。
【当店より】
■店内は常時換気を行っています
■お車へはシートカバー、ハンドルカバーなどにて直接触れないようにしています
■従業員はマスクを着用して業務にあたります
■各座席にはパーテーションを設置
【お客様へ】
■ご予約日当日、体調が優れない・熱があるなどの諸症状がある場合はご来店をお控えください。ご予約の振り替えは常時受付していますのでご一報ください。
~営業日時変更のお知らせ~
2022年8月より 毎週日曜・月曜定休へ変更します。
祝日、大型連休も引き続き定休です。
営業時間9:00~19:00
ご来店のお客様がなるべく重複しないよう、ご来店時間などの調整をお願いしています。
ご協力をお願いいたします。
トルコン太郎圧送 BMW12
トルコン太郎 BMW E92 335i ATF圧送交換 東京三鷹
トルコン太郎 BMW325i E91 ATF圧送交換 東京 三鷹
アクティブハイブリッド5 トルコン太郎でATF圧送交換 東京
BMW523d トルコン太郎 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 320i E90 関東 東京 武蔵野
トルコン太郎 BMW 523i F11 ATF圧送交換 東京三鷹
トルコン太郎 BMW MINI R56 ATF圧送交換 東京
トルコン太郎圧送 ボルボ15
ボルボV60 トランスミッションセイノウテイカ トルコン太郎
トルコン太郎 ボルボV60 DCT圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 ボルボV60 DCTオイル圧送交換 東京 三鷹
ボルボV60 DCTオイル交換 トルコン太郎圧送 東京 三鷹
ボルボV50 DCTオイル圧送交換 トルコン太郎 関東 東京
トルコン太郎 ATF圧送交換 ボルボV50 東京ワイズガレージ
ボルボV50 DCTオイル圧送交換 トルコン太郎 関東 東京
トルコン太郎 ボルボV50 DCTオイル圧送交換 東京 三鷹
ボルボV50 トランスミッションセイノウテイカ トルコン太郎
ボルボ V40 DCTオイル交換 トルコン太郎圧送交換 東京
トルコン太郎 ボルボ940 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎圧送 ランドローバー5
トルコン太郎 ディスカバリースポーツ ATF圧送交換 関東 東京
レンジローバー イヴォーグ トルコン太郎 ATF圧送交換 東京
ディスカバリー4 ATF圧送交換 トルコン太郎 関東 東京 三鷹
トルコン太郎圧送 メルセデス4
トルコン太郎圧送 VW4
トルコン太郎圧送交換 アウディ3
トルコン太郎圧送 ポルシェ5
ポルシェ ボクスター トルコン太郎 ATF圧送交換 東京 三鷹
ポルシェ 911カレラ ATオイル漏れトルコン太郎ATF圧送交換
トルコン太郎 ポルシェ987ボクスター PDKオイル圧送交換
ポルシェ マカンS PDKオイルをトルコン太郎圧送交換 東京
トルコン太郎圧送交換 トヨタ15
トルコン太郎 トヨタタコマ ATF圧送交換 並行輸入車 東京三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 ハイエース TRH211K 東京三鷹
トルコン太郎 トヨタ アルファード CVT圧送交換 東京 三鷹
エスティマ トルコン太郎 ATF圧送全交換 関東 東京 三鷹
トヨタ ソアラ ATF圧送交換 トルコン太郎 関東 東京 三鷹
トルコン太郎圧送交換 日産8
E52エルグランド トルコン太郎 CVTF圧送交換 関東 東京
トルコン太郎 エルグランド CVTフルード圧送交換 関東 東京
トルコン太郎 ニッサン マーチ ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 Y31シーマ ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
E52エルグランド トルコン太郎 CVTF圧送交換 東京 三鷹
走行距離70,800km 多めの鉄粉やスラッジに驚き ニッサン エルグランド トルコン太郎でCVTフルード圧送交換&オイルパン内部清掃
トルコン太郎圧送交換 スバル4
トルコン太郎圧送交換 三菱4
トルコン太郎圧送交換 ホンダ4
トルコン太郎圧送 日本車3
ワイズガレージ (有)山吹自動車
TEL:0422-31-0430
0120-21-3430
FAX:0422-31-0400
営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週水曜・祝日・祭日・他大型連休等
トルコン太郎でATFを圧送交換。
通常のドレンアウト交換では使用できないフラッシング剤使用しますのでリフレッシュ感抜群。
過走行のB7アルピナのATFを圧送交換。
これからもずっと大切に乗っていきたいご希望にお応えしました。
これからも長く気持ちよく乗りたいので、ATF圧送交換をご希望。
ATオイルパン取り外し、内部の鉄粉やスラッジを清掃してのスペシャルコースにて。
ブレーキダストの多い輸入車では、社外パーツの低ダスト製品が人気です。ワイズガレージでは社外パーツを持ち込みで整備可能。
ボルボのトランスミッション、DCTオイルを圧送で交換。
トランスミッションセイノウテイカ表示があり、ショック症状が発生。
交換後はスムーズな走りが戻りました。
定期交換が好ましいバッテリー、でも高額でなかなか交換に踏み切れない。。
そんな時にはネットで購入したバッテリーを購入して直送で手間いらず。
消耗品のバッテリーもパーツ持ち込みでご利用できます。
重量パーツのバッテリーはECサイトからワイズガレージへ直送すれば、重い荷物を受け取る必要なし!です。
高額なお見積りにお困りのオーナー様、一度お見積りをご持参にてご来店ください。
様々な方法がご提案できます!
他店では施工不可、と言われたお車でも圧送交換可能です。
お問い合わせください。
このサイトのトップページへ接続されます。