サブページメイン画像

15万km走行でも交換可能!!
CVTF圧送交換 RK5ステップワゴン トルコン太郎で施工 

ご入庫からすぐに着手

ATフラッシュを添加してフラッシング

 ステップワゴンのCVTお問い合わせはダントツです


ホンダステップワゴン

DBA-RK5
平成24年式の15万km走行

過去未交換

特に大きな不調は感じていないけど、15万を超えたのでリフレッシュしたいご意向にてご利用です。

RK5に限らず、ステップワゴンは人気のある車種ですがネックがトランスミッション。
ジャダーや変速ショックが出やすい。
だからこそ定期的なCVTフルードの交換が好ましいのですが、なかなかCVTフルードを交換してくれる店舗も年々少なくなってきているようです。


リフレッシュにて、ATオイルパンを脱着・内部清掃を施工していきます。
交換作業を開始する前に、ウィンズのX-TEND AUTOMATIC TRANSMISSION FLUSH【オートマチックトランスミッションフラッシュ】でのフラッシング剤を添加してしばらくエンジンオン、トランスミッション内に添加剤が行き渡りその性能を発揮できる時間(裏面の注意書きにある10分以上~)稼働させます。
※※こちらのフラッシング剤は圧送交換の際にしか使用できませんので、通常交換(ドレンアウト交換)の際には使用不可です。



 各必要部品はこちら

圧送クリーニングの際には、圧送交換のみの【ベーシックコース】と、圧送交換+オイルパン脱着・鉄粉等のクリーニングを含む【スペシャルコース】とをご用意しています。


今回のご希望はまだしばらく長く乗り続けていく準備でのAT内部のリフレッシュのため、オイルパンを脱着しての鉄粉やスラッジの清掃やストレーナ交換を施工してきます。
その際、オイルパンのガスケットは再利用できないため新品のガスケットもご用意。

四角い箱状のものがATストレーナという、AT内部に位置して汚れやスラッジを漉しとる役割の部品です。
ピンクのフィルターは、CVTフィルターでATオイルクーラー内に設置されているものです。

※※同じRK5でも年式やシリーズでオイルパンの設定が無い車両もります。その際は圧送のみのご提案となります※※

ATオイルパンは再利用します

廃油抜き取り中

 ATオイルパンを取り外します

そしてフルードが抜けたらオイルパンを取り外します。

抜けていく廃オイルはコーヒー色、一見それほど汚れていないように見えますね。
しかし、CVTは内部がチェーンベルトで稼働しているため、鉄粉がATFの比ではありません。
こんなコーヒー色の中に非常に細かい鉄粉がたくさん含まれています。
だから、ATよりも不調が出やすいとも言われます。

4リットルほど抜けたでしょうか

ドレンプラグにも鉄粉やスラッジが付着

 さて、これからです

右側のドレンプラグに付着するこのヌメヌメとした物体が、鉄粉やスラッジが含まれた老廃物です。
ここまで厚い層の鉄粉がまとわりついている状態を見ると、ほんとうに15万km過去未交換まちがいなし、と再確認しちゃいます。

 ATオイルパン取り外し完了

ATオイルパンは再利用可能なため、ガスケットとストレーナを交換していきます。
オイルパンの中には鉄粉を集塵するためのマグネットがセットされています。
ちょっとやそっとのことでは取り外れないように、しっかりとセット位置が決まっています。

鉄粉は主にマグネットに吸着されますが、飽和状態になったその他のスラッジはオイルパンに滞留するかフルード内を浮遊します。
その浮遊する鉄粉やスラッジが、トランスミッション内、バルブボディ等の細かい部分に詰まったりすることでトランスミッションのショックや不調を招きます。
そのため、過去未交換や過走行のATFやCVTF交換が断られる原因になります。

ですがご安心ください。トルコン太郎ではそのフルード中に浮遊する鉄粉やスラッジを圧送しながらクリーニングすることが可能なため、過去未交換でも10万km以上の過走行車両でも対応することが出来るのです。


 ヘドロ状の細かい粒子の鉄粉

マグネットには大量の鉄粉とスラッジがこれでもかと付着しています。

オイルパンに流れ出ているように見える黒色状のものが、鉄粉を含むスラッジです。
これがAT内に充満して拡散され、先ほどのコーヒー色のもととなっているのです。

 オイルパン清掃完了

オイルパンは清掃し、新品ガスケットとともに車体に取り付けます。
そして抜けた分のCVTFを充填し、やっとトルコン圧送交換の段階へ。

 こちらが先程抜けた廃油

このコーヒー色は、スラッジですとか鉄粉から成っています。

ステップワゴンのトランスミッション全体の容量はおおよそ 7.5リットルです。
先程抜けた廃油はおおよそ3.5~4リットル弱。
ということはドレンアウトだと半分くらいしか抜けないんですね。
残りの半分は、バルブボディ内やオイルクーラーラインなどにとどまっているわけです。

その点、トルコン太郎では圧送でトランスミッション内部の廃油を圧送して全て排出させることが出来ます。

 さて、あっという間に圧送交換完了間際

そしてそんなことが可能なのが、このまーるいドーム型のモニター。
左 新油モニター・・これから圧送される新しいCVTFが見えます
中 クリーニングモニター・・現在、トランスミッションに充填されているCVTFが見えます
右 廃油モニター・・トランスミッションから抜き取られた廃CVTFが見えます(AT内には二度と戻りません)


トルコン太郎ではCVTFを少量ずつ自動的に抜きつつ、新油を充填していきます。
圧送ではエンジンを稼働してトランスミッションを動かしながら交換するため、バルブボディや各ホース類の内部に残留するATF(おおよそ2~3リットルかそれ以上)を、圧送しながらすべて新油に交換していきますトルコン太郎の偉いところはその浮遊している鉄粉やスラッジもストレーナを通してろ過していきます。
2ラインのため廃油はそのまま廃油缶へ排出されますので、ミッション内に再び戻ることはありません。

さて、交換後のご感想はというと。
特に問題ないと思っていたが、走り出しのスムーズさとアクセルレスポンスの良さに感動。
モタツキや、今まで普通だと思っていた感覚が全く違うものだったんだと感じる、と喜びの声をいただきました。
消耗品が消耗品たるゆえんを感じていただけたかと思います。

ご利用ありがとうございました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


当店は自社工場ですべての整備を行います。
見積もりは事前にメールでやり取り、施工は最短ご来店当日完了(車種、整備内容により)。

そもそもトランスミッションオイルの圧送交換とは?
こちらのページでご確認ください


■まず、トルコン太郎とはなんだろう?からご説明したページです
トルコン太郎圧送交換とは?

日本車の圧送交換ご入庫実績はこちらから
トルコン圧送交換 日本車入庫実績

■ホンダ車 ブログ一覧ページはこちらから
ホンダ車 メンテナンス実績



トルコン太郎圧送交換 ATF・CVT・DSG・DCT・PDKのお問い合わせはお気軽にどうぞ

トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



圧送交換とはの他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→