トルコン太郎設置店 ATF圧送交換施工 ワイズガレージ東京
0422-31-0430
東京都三鷹市深大寺2-19-2
圧送交換とは
+
圧送交換とは+
トルコン輸入車+
トルコン日本車+
持込パーツ取付+
修理・整備+
事例一覧ほか+
会社案内お問い合わせフォームからご連絡をいただきました。
不調症状がありまずはそのご相談でした。
■中古車で入手して間もなく
■2~3日前から不調症状が出始めた
・走り出しの空転感
・シフトアップ時の1,000あたりで空転してからつながる感覚
・バックギア(リバース)に入れた際に一瞬ニュートラル状態になる
■半年前にPDKオイルパンを交換済だが、その際はドレンアウトだった(販売店にて施工)
■年式 平成22年
■型式 970M48A
■走行距離 74,000km
■PDKトランスミッション、純正オイルはペントシンFFL-3
■純正品は高額なため社外PDKオイルを使用して圧送交換をご提案
この状態では気持ちよく乗れず、入手したばかりのためこれからのしばらく乗り続けていきたいご希望もありトルコン太郎での圧送交換を施工をご依頼いただきました。
ご来店当日完了の整備ですので、ご来店時とご帰宅時ではフィーリングの変化を感じていただけます。
アタッチメントを取り付け、トルコン太郎にホースを接続します。
圧送クリーニングの際には、圧送交換のみの【ベーシックコース】と、圧送交換+オイルパン脱着・鉄粉等のクリーニングを含む【スペシャルコース】とをご用意しています。
今回のご利用はベーシックコースでのご利用です。
PDKオイルパンは交換済みとの情報がありますので、今回は圧送交換のみのベーシックコースにてご提案です。
ワイズガレージでは圧送交換のリフレッシュ効果をさらに高めるために、圧送前にATフラッシュを添加してトランスミッション内をフラッシングします。
このフラッシング剤、圧送交換の時にしか使用できませんのでご注意を!
容器の中のフラッシング剤はこのような琥珀色。
こちらをトランスミッションに添加し、数十分エンジンをかけトランスミッションを稼働させ隅々まで行きわたらせます。
その際にトランスミッションの温度も上がるため、圧送交換の効率も高められます。
半年ほど前にお車ご購入の販売店でPDKオイルパンを交換した経緯があるそうなので、オイル自体はそれほど汚れてはいません。
ただ現状、不調症状が出始めたことからバルブボディあたりでスラッジなどが悪さをしているのだと思います。
ですが圧送交換で解消可能ですのでご心配ありません。
圧送交換する油量を設定、クーラーラインモードで圧送交換・全自動交換スタートします。
左 【新油モニター】新油の状態が確認できるモニター
中 【クリーナーモニター】圧送交換中のATFの状態が確認できるモニター
右 【廃油モニター】ATから抜き取られた廃ATFの状態が確認できるモニター
一番右側の廃油モニターではミッション内のフルードの状態が見られます。
↑の画像では、圧送交換がかなり進んでいる状態です。
トルコン太郎は全自動なので、スタートを押したらあとはお任せなのですが今回はさすがに廃油が8.0抜けた時点でようやく新油の供給が始まったときには一安心。
圧送交換が終われば、自動的にクリーニングに切り替わります。
今回は、不調症状の解消を大きな目的とした完全にリフレッシュしたいご希望にて真ん中のクリーニングモニターに見えるPDKオイルを新油と変わらない状態まで交換のご意向でした。
ご希望通りしっかり新油と変わらない状態まで交換完了です。
ここですべて終了ではありません。
まだまだやることは盛りだくさん
こちらのパナメーラは密閉式トランスミッションのため、油量調整はオーバーフローでの調整が必要です。
そのため添加剤SOD-1plusはシリンジで注入します。
その後は、
・油量調整のために既定の温度に下がるまで待機
・テスターでの監視のもと油量調整(密閉式のオーバーフローだから)
・油量調整が終了したら、テスターでのリセット(キャリブレーションなど)
・完了後の確認走行
です。
特に既定の油温迄下げるのが一番時間がかかります。
脂なので保温効果ばバツグン。しかもトランスミッション容量9.0リットルと大量。
何しろ温度が下がりません。
なぜこんなに調整に気を使うのか?
この規定値での油量調整がうまくできていない場合、AT挙動の不調や今までなかった変速ショックが出てきたりが現れます。
これがいわゆる「ATFの交換後からATが不調になった」といわれる症状だったりします。(それだけが原因ではない場合ももちろんあります)
これで圧送交換の作業は完了です。
トルコン太郎での圧送交換は油量は多く使用するため高額整備ですが、交換の効果を感じることができるので、整備の中でもお車が変化した実感を得やすい整備だと思います。
交換後の同乗走行では、車重を感じるもっさりしていた走り出しがしっかりと力強くグリップするようになり、シフトショックもなくなり全体的にスムーズな走り方に変化した、との喜びの声をいただきました。
ご利用ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自社工場ですべての整備を行います。
見積もりは事前にメールでやり取り、施工は最短ご来店当日完了(車種、整備内容により)。
そもそもトランスミッションオイルの圧送交換とは?
こちらのページでご確認ください↓
■まず、トルコン太郎とはなんだろう?からご説明したページです
トルコン太郎圧送交換とは?
■ブログに掲載予定の入庫実績(各情報あり)のページです
トルコン圧送交換 輸入車入庫実績
■ポルシェ各整備の事例ブログです
ポルシェ メンテナンス入庫一覧ページ
お問い合わせフォームからの事前見積もりも可能です。
その場合は車両情報をご連絡いただいています。
【ご連絡いただきたい車両情報】
■車両型式
■車台番号
■原動機の型式(エンジン型式)
■現在の総走行距離
■現在気になるショックや不調など(簡単で結構です)
全て車検証に記載されています
ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
関東陸運局認証工場
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業
ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!
トルコン太郎圧送 ボルボ20
ATF交換 ボルボV60 LDA-FD4204T トルコン太郎
トルコン太郎 ボルボV60 DCT圧送交換 関東 東京 三鷹
DCTオイル圧送交換 トルコン太郎 ボルボV60 東京 三鷹
ボルボV60 DCTオイル交換 トルコン太郎圧送 東京 三鷹
トルコン太郎圧送交換DCT ボルボV50 東京ワイズガレージ
ATF交換 トルコン太郎圧送交換 ボルボV50 ワイズガレージ
ボルボV50 DCTオイル圧送交換 トルコン太郎 関東 東京
トルコン太郎 ボルボV50 DCTオイル圧送交換 東京 三鷹
ボルボV50 トランスミッションセイノウテイカ トルコン太郎
トルコン太郎 ボルボ940 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 ボルボ940 東京ワイズガレージ
ボルボ940 トルコン太郎 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
ボルボV60 トランスミッションセイノウテイカ DCT圧送交換
ATF交換 ボルボV90 トルコン太郎で圧送交換 ワイズガレージ
トランスミッションセイノウテイカなど ボルボDCT不調事例一覧
トルコン太郎でDCTオイル圧送交換 ボルボXC60 不調解消
トルコン太郎圧送 ランドローバー7
レンジローバー イヴォーク トルコン太郎 ATF圧送交換 東京
トルコン太郎ATF圧送交換 ディスカバリー4 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 ディスカバリースポーツ ATF圧送交換 東京 三鷹
トルコン太郎圧送 メルセデス8
トルコン太郎 メルセデスW211 ATF圧送交換 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 メルセデスベンツE300 三鷹ワイズ
メルセデスベンツ E350 トルコン太郎でATF圧送交換施工
トルコン太郎圧送 VW7
トルコン太郎 フォルクスワーゲンパサート DSG圧送交換 東京
ゴルフ5 DSGオイル圧送交換 トルコン太郎 変速ショック改善
フォルクスワーゲン パサート DSGオイル圧送交換 東京ワイズ
トルコン太郎圧送交換 アウディ6
トルコン太郎圧送 ポルシェ7
ポルシェ ボクスター トルコン太郎 ATF圧送交換 東京 三鷹
ポルシェ マカンS PDKオイルをトルコン太郎圧送交換 東京
PDKオイル交換 ポルシェパナメーラ トルコン太郎で圧送交換
トルコン太郎 パナメーラ 970M48A PDKオイル圧送交換
トルコン太郎圧送交換 トヨタ19
トルコン太郎 トヨタタコマ ATF圧送交換 並行輸入車 東京三鷹
トルコン太郎圧送交換 トヨタ ハイエース 東京三鷹ワイズガレージ
トルコン太郎 トヨタ アルファード CVT圧送交換 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 アルファード 東京ワイズガレージ
トルコン太郎ATF圧送全交換 エスティマ 東京三鷹ワイズガレージ
トヨタ ソアラ ATF圧送交換 トルコン太郎 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 クラウンハイブリッド ATF圧送交換でリフレッシュ
トルコン太郎圧送交換 CVT交換 ヴェルファイア 東京 三鷹
ハイエース KDH201V ATFトルコン太郎圧送交換 東京
トルコン太郎圧送交換 日産9
トルコン太郎 CVTF圧送交換 E52エルグランド 関東 東京
トルコン太郎 エルグランド CVTフルード圧送交換 関東 東京
ATF交換 日産キャラバン DSGE25 トルコン太郎圧送交換
トルコン太郎 Y31シーマ ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 CVTF圧送交換 E52エルグランド 東京 三鷹
トルコン太郎圧送交換 スバル7
ソレノイドバルブ交換 フォレスター トルコン太郎 ATF圧送交換
スバル レヴォーグ CVT圧送交換 トルコン太郎 関東 東京三鷹
BP5 スバル レガシィ トルコン太郎 ATF圧送交換 東京三鷹
トルコン太郎 CVT圧送交換 スバルレヴォーグ リニアトロニック
インプレッサスポーツ GT7 リニアトロニックⅡ CVT圧送交換
トルコン太郎圧送交換 三菱5
トルコン太郎 デリカD5 CVTF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 CVT圧送交換 デリカD5 三鷹ワイズガレージ
トルコン太郎 デリカD5 CVTF圧送交換 三鷹ワイズガレージ
トルコン太郎圧送交換 ホンダ6
トルコン太郎圧送 日本車5
ATF交換 スズキジムニー トルコン太郎圧送交換 ワイズガレージ
トルコン太郎ATF圧送交換 マツダ デミオ DJ5FS 東京三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 アルトラパン 東京三鷹ワイズガレージ
変速ショックやジャダー解消 トルコン太郎 ワイズガレージ東京
トルコン太郎圧送 BMW22
BMW MINI ONE R56 トルコン太郎でATF圧送交換
トルコン太郎 ATF圧送交換 ミニ R56 CBA-SU16
トルコン太郎ATF圧送交換 アクティブハイブリッド5 ワイズ
BMW523d トルコン太郎 ATF圧送交換 関東 東京 三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 320i E90 関東 東京 武蔵野
トルコン太郎 BMW 523i F11 ATF圧送交換 東京三鷹
トルコン太郎ATF圧送交換 ミニクロスオーバー ワイズガレージ
トルコン太郎ATF圧送交換 アルピナ B7 関東 東京 三鷹
トルコン太郎 ATF圧送交換 BMW アクティブハイブリッド3
ATF交換 218d F46 グランツアラー トルコン太郎圧送
BMW X5 ATF漏れ修理と圧送交換 KS30 トルコン太郎
BMW X4 予防整備ATF圧送交換 XW20A トルコン太郎
BMW M4クーペ F82 トルコン太郎DCTオイル圧送交換
このサイトのトップページへ接続されます。
ワイズガレージ (有)山吹自動車
TEL0422-31-0430
0120-21-3430
FAX0422-31-0400
営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週 日曜・月曜・祝日・他大型連休等
■AUDI メンテナンス
■AUDI トルコン太郎圧送交換
■BMW メンテナンス
■BMW トルコン太郎圧送交換
■MERCEDES メンテナンス
■MERCEDES トルコン太郎圧送交換
■MINI メンテナンス
■MINI トルコン太郎圧送交換
■PORSCHE メンテナンス
■PORSCHE トルコン太郎圧送交換
■LANDROVER メンテナンス
■VOLVO メンテナンス
■VOLVO専用 トルコン太郎圧送交換
■VOLVO トルコン太郎圧送交換
■VOLKSWAGEN メンテナンス
■VOLKSWAGEN トルコン太郎圧送交換
■輸入車 メンテナンス
■輸入車 トルコン太郎圧送交換
■ レクサス メンテナンス
■ トヨタ メンテナンス
■ トヨタトルコン太郎圧送交換
■ スバル メンテナンス
■ 日産 メンテナンス
■ ホンダ メンテナンス
■ 三菱 メンテナンス
■ マツダ メンテナンス
■ スズキ メンテナンス
ボルボのトランスミッション、DCTオイルを圧送で交換。
トランスミッションセイノウテイカ表示があり、ショック症状が発生。
交換後はスムーズな走りが戻りました。
消耗品のバッテリーもパーツ持ち込みでご利用可能。
重量パーツのバッテリーはECサイトからワイズガレージへ直送すれば、重い荷物を受け取る必要なし!です。
他店では施工不可、と言われたお車でも圧送交換可能です。
お問い合わせください。