トルコン太郎設置店 ATF圧送交換施工 ワイズガレージ東京
0422-31-0430
東京都三鷹市深大寺2-19-2
会社案内
+
圧送交換とは+
トルコン輸入車+
トルコン日本車+
持込パーツ取付+
修理・整備+
事例一覧ほか+
会社案内なかなかこまめに交換できないATF。
ワイズガレージではトルコン太郎を使用して圧送交換でリフレッシュすることが可能です。
ATオイルクーラーアタッチメントを各種取り揃えていますので、輸入車のATF・DCT・DSG・PDKの圧送交換が施工可能です。
事例は多数。下記リンクからどうぞ。
■まず、トルコン太郎とはなんだろう?からご説明したページです
トルコン太郎圧送交換とは?
■輸入車の圧送交換施工事例ブログへの各リンクページです
輸入車圧送交換リンクページ
■ブログに掲載予定の入庫実績(各情報あり)のページです
トルコン圧送交換 輸入車入庫実績
もちろん日本車のトランスミッションリフレッシュも施工しています。
各種アタッチメントをご用意していますので、ATF・CVTフルードの圧送交換可能です。
事例は多数。下記リンクからどうぞ。
■まず、トルコン太郎とはなんだろう?からご説明したページです
トルコン太郎圧送交換とは?
■日本車の圧送交換施工事例ブログへの各リンクページです
日本車圧送交換リンクページ
■ブログに掲載予定の入庫実績(各情報あり)のページです
トルコン圧送交換 日本車入庫実績
定期点検の際に交換を指摘されるバッテリー、持ち込みで交換可能です。
ネットで購入、ワイズガレージへ直送、ご来店当日にその場で交換。
◎取り外したバッテリーの廃棄は無料
◎輸入車のバッテリー交換後のテスターリセットも施工可能
◎メモリーリセットで交換
こちらも定期点検の際に交換を指摘される消耗パーツ、ブレーキパッド・ローターなど。
輸入車の悩みのダスト解消するための低ダストパッドなど、さまざまな魅力的なパーツがたくさん。
お好みのパーツをチョイスして、ワイズガレージにお持ち込みください。
輸入車でも国産車でも対応します。
■リアブレーキの電子パーキングシステムもテスター解除交換可能
■認証工場にて、分解整備記録簿をしっかりご用意
■全て自社施工
■ご来店当日中施工完了
大切な命を乗せているお車のメンテナンスをしっかり遂行できるよう、点検設備は定期的にメンテナンスをしています。
また、持ち込みバッテリーやブレーキパーツ交換などのクイック作業などで店内でお待ちいただくことも多いため、店内もお客様に少しでも快適に過ごしていただけるような環境づくりを心がけています。
リフト3台を完備。
セルフチェックではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェックいたします。業務の効率化のためにも効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。
【町工場の整備で大丈夫!?】【狭くて暗くて安心できないなぁ】【無愛想なスタッフだったら嫌だな】のマイナスイメージを払拭するべく、店舗の雰囲気を明るく心がけています。
お気軽にご来店ください。
自社タイヤチェンジャーを導入済みです。
センターロック対応工具をご用意、ポルシェなどのタイヤ交換も施工可能。
ランフラットタイヤの交換はもちろん、24インチ大径ホイールまで交換可能です。
※タイヤ持ち込み交換は2022年現在、人材不足のためサービスを一時中止しています。
会社名 | ワイズガレージ (有)山吹自動車 |
---|---|
創業 | 昭和 44年 |
資本金 | 300万円 |
代表 | 下平耕治 |
所在地 | 181-0016 |
連絡先 | TEL:0422-31-0430FAX:0422-31-0400 |
業務内容 | 車検・修理・定期点検・持ち込みパーツでの整備や修理・トルコン太郎での圧送交換(ATF、CVTフルード、DCTオイル、DSGオイル、PDKオイル等圧送可能) |
営業時間 | 9:00-19:00 |
従業員数 | 4名 |
社訓・モットー | お車を大切にするオーナーのお手伝いをします |
関東陸運局認証工場
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業
ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!
お気軽にご相談ください
このサイトのトップページへ接続されます。
ワイズガレージ (有)山吹自動車
TEL0422-31-0430
0120-21-3430
FAX0422-31-0400
営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週 日曜・月曜・祝日・他大型連休等
■AUDI メンテナンス
■AUDI トルコン太郎圧送交換
■BMW メンテナンス
■BMW トルコン太郎圧送交換
■MERCEDES メンテナンス
■MERCEDES トルコン太郎圧送交換
■MINI メンテナンス
■MINI トルコン太郎圧送交換
■PORSCHE メンテナンス
■PORSCHE トルコン太郎圧送交換
■LANDROVER メンテナンス
■VOLVO メンテナンス
■VOLVO専用 トルコン太郎圧送交換
■VOLVO トルコン太郎圧送交換
■VOLKSWAGEN メンテナンス
■VOLKSWAGEN トルコン太郎圧送交換
■輸入車 メンテナンス
■輸入車 トルコン太郎圧送交換
■ レクサス メンテナンス
■ トヨタ メンテナンス
■ トヨタトルコン太郎圧送交換
■ スバル メンテナンス
■ 日産 メンテナンス
■ ホンダ メンテナンス
■ 三菱 メンテナンス
■ マツダ メンテナンス
■ スズキ メンテナンス
ボルボのトランスミッション、DCTオイルを圧送で交換。
トランスミッションセイノウテイカ表示があり、ショック症状が発生。
交換後はスムーズな走りが戻りました。
消耗品のバッテリーもパーツ持ち込みでご利用可能。
重量パーツのバッテリーはECサイトからワイズガレージへ直送すれば、重い荷物を受け取る必要なし!です。
他店では施工不可、と言われたお車でも圧送交換可能です。
お問い合わせください。