三鷹市 平行輸入車 300ツーリング テールランプASSY ステアリングハンドル 持ち込み交換 三鷹市 ワイズガレージ ワイズガレージ 山吹自動車

300touringu?
これ300Cでしょ?
と思った方も多いと思います。
日本のディオーラ―ではtouringというと、ワゴンタイプの少々を指します。
こちらは並行輸入車のため、HEMIエンジンを搭載していないものは本国ではtouringの呼称がつきます。
■アメ車 メンテナンス一覧
・電装パーツ取り付けやメンテナンス一覧
今回のご依頼は、パーツ持ち込み[テールランプASSY]と[ステアリングハンドル]の交換です。
並行輸入車でのあるあるですが、基準が日本仕様になっていないことがあり車検に合格出来ないことがあります。
今回持ち込みのテールASSYも本国仕様でストップランプとウィンカーの配線が1本で後部まで
きているため、ストップを踏むとハザードが常時点灯状態で連動するため、この状態では日本の車検基準に満たず違反となり、整備命令の対象です。
色々と配線加工も必要で、その加工の過程で電球切れ警告灯も点灯してしまうためそのキャンセルが必要だったりと、配線加工の連鎖が起こります。
車検に合格出来る出来ないまで考えずなのか・知ってか知らずかなのかそのまま取り付けている店舗もあるようですが、それではownerがその後、得することがありません。
(もちろん、ご理解の上でしたらしょうがない!)
ワイズガレージでは並行輸入車車検のエキスパートがいますので、車検に適合するための加工も承っています。
当初は日帰り作業の予定でしたが、今回はご入庫いただいてから並行輸入車と言うことが判明、配線加工なども必要のためお預かりしての作業となりました。
こちらがowner持ち込みの社外テールランプASSY。
ネットで見ても、点灯状態の画像を見ても車検に適合するかどうかなんてわかりませんよね。
ネットでの情報はかなりはしょられていて、配線の部分も全く情報が見えないものがほとんど。
特に海外製の灯火器(ヘッドライトやテール)については、日本特有の車検制度に適合していないことも非常に多い印象です
ボルトオン(PnP)だったら、この状態から取り付けて配線を繋いではい出来上がり!
なのですが…
ポジションオン状態
ポジションオンのまま、ブレーキを踏むとこの状態に。
ブレーキング時に、ポジションが消灯しハザードが常時点灯状態になります。
これでは車検はおろか、日常の運転にも支障が出てしまいます。
(主に後続車へ)
ownerもその状態とは知らずにお持ち込みだったようなので事情を連絡し、配線の分岐加工をすれば通常のウィンカーやストップランプへ変更することは可能とご説明。
せっかくのテールなのでと加工をご選択、加工作業に取り掛かりました。
フロントのウィンカー信号をリアまで持ってくるために
配線を検索・調べ中。
フロントウィンカーとリアウィンカーを連動させるための配線通し、設置、接合など。細々と施工する必要があります。
先にも書きましたが、もともとのウィンカー配線を使用できなくするため、球切れ警告灯が点灯します。
その点の解消も同時に施工。
ここ数年で車検基準は急激に厳しくなりました。
そのためかガソリンスタンドのユーザー車検スタッフさんを陸運局で見かけることが少なくなりました。
法令は今後更にに厳しくなり、車業界の大改革だったユーザー車検制度もいつまでもつのかな、なんて思ったりする今日この頃です。
(弊社は認証工場なので何も変わりませんが)
取り付け完了後のテールの画像は撮影していなかった用でお見せ出来ないのが…残念です
( ;∀;)ナゼ!?
テールが終わったら、次に持ち込みのステアリング交換を。
交換前のステアリングハンドル
エアバッグの取り外しは慎重に
持ち込みのステアリングに交換します。
スイッチの移植などが必要ないので、こちらはボルトオンで施工できますね。
画像ではステアリングが曲がっていますが、しっかりハンドルセンターを調整して取り付けしていますのでご安心ください。
各取り付け部などを点検確認、調整などが終わりましたら、全ての作業が完了です。
ご来店ありがとうございました!
■パーツ取り付けトップページ
■車種別メンテナンス事例一覧ページ
■修理・整備・車検・点検一覧
■エンジンメンテナンス一覧
■インテリア・エクステリア一覧
■電装パーツメンテナンス
■ブレーキメンテナンス一覧ページ
■タイヤ持ち込み交換一覧
■バッテリー持ち込み交換一覧
■マフラー交換、メンテナンス一覧
■足回り交換、メンテナンス一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワイズガレージではLINEも活用しています。
LINEだと故障個所、車検証やお見積りの画像が簡単に送れますので便利です。
お気軽にご相談、ご質問ください!
【大型パーツを運ぶのが大変!】
ワイズガレージではオーナーさまごお持ち込みのお好みのパーツを取り付け。
タイヤやマフラーなどの大型商品はネットで買って、ワイズガレージへ直送。
これで受け取ったり、車に積んで運ぶ手間暇要らず。
まだまだご不安な方は、どうぞお気軽にご相談ください!!!
【輸入車ディーラーでの見積もりが高額・・・】
ワイズガレージでは輸入車の社外パーツ、リビルトパーツ、OEMパーツも積極的に取り扱い! その際はお見積り原本をご持参または画像にてご連絡ください。
【 ご一読ください 】
弊社では格安や激安を謳ってはいません。
やみくもに他社見積りを適正価格以上にお値引きすることもしていません。
リビルトパーツやOEMパーツなどを使用して費用を抑えられる部分が無いかどうかを探して、検討してご提案しています。
その点はご理解のうえお問い合わせください。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
【 How to お問合せ 】
お問合せの際は、下記車両データをご連絡いただくと、部品や工賃などのお見積りがスムーズです。
問合せフォームなどでお問い合わせいただく際は、下記内容をコピペにてご使用ください。
【車検証データ】
1.初年度登録:平成or令和 年 月
2.車名:
3.車台番号:
4.型式:
5.原動機の型式:
6.型式指定番号:
7.類別区分番号:
上記データで個人の特定は出来ませんので、ご安心の上ご連絡ください。
お気軽にご相談、ご質問ください!
経験豊富なスタッフやメカニックが様々なご相談にお応えします。
こちらのQRコードを読み込み、またはアカウントにて検索!
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
定休日 毎週水曜・祝日
営業時間 9:00~19:00 土日営業
携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
で受け付けております。携帯からもOK!
お見積り・お問合せフォーム でも受付しています。気軽にお問合せください。
【新型コロナに関するお知らせ】
2020年4月頭から新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、5月末に解除されましたがまた2021年1月7日より二度目の緊急事態宣言発出されました。
今までも室内の換気、除菌等気を付けてまいりましたがこれからもより一層の配慮をいたします。
【当店より】
■店内は常時換気を行っています
■お車へはシートカバー、ハンドルカバーなどにて直接触れないようにしています
■従業員はマスクを着用して業務にあたります
■各座席にはパーテーションを設置
【お客様へ】
■ご予約日当日、体調が優れない・熱があるなどの諸症状がある場合はご来店をお控えください。ご予約の振り替えは常時受付していますのでご一報ください。
~営業時間変更のお知らせ~
6月1日より通常の19時閉店に変更しました
ご来店のお客様がなるべく重複しないよう、ご来店時間などの調整をお願いしています。
ご協力をお願いいたします。