サブページメイン画像

アウディS5
持ち込みバッテリー交換

 バッテリー持ち込み交換作業開始です


近頃のバッテリーはリアに設置されることが多く、手間暇がかかります。
特に輸入車はバッテリーを交換した後は必ずコーディング(外部診断機を使用して新しいバッテリーに交換しましたよ、という情報を車のコンピュータに教えてあげる書き換え)をします。

それに加え、バッテリーを交換した後の古いバッテリーは、粗大ゴミでは引き取ってくれません。
ワイズガレージでは廃バッテリーを無料にてお引き取りしています。お気軽にご利用ください。

ご来店前日までに販売店からバッテリーを直送して、当日は車でご来店するだけ。
重いバッテリーを受け取ったり、運んだりする必要はありません。


バッテリー持ち込み交換一覧

アウディメンテナンス一覧

 バッテリーはリアラゲッジスペース下に位置します


カバーを取り外しますと、スペアタイヤ。

なぜなら今回持ち込みのバッテリーは、AGM(浸透ガラスマット)バッテリーのためです。
AGMバッテリーは耐用年数が長い、バッテリーが損傷しても硫酸が漏れ出しにくい、高い消費電流でのエンジン始動が可能など、高い能力があるのですがその特性のためエンジンルーム内に取り付けることが出来ないバッテリーなのです。

 次々取り外すパーツが出現

そしてそのスペアタイヤ取り外しますと、やっとそこにバッテリーの
サポートブラケットとバッテリーケースが見えます。

ブラケットもケースも取り外し、やっとバッテリー本体が出現。

バッテリーを取り外すときは、必ずマイナス端子から取り外します。
取り付けるときは反対の順番で。必ずマイナスから取り外さないと、プラス端子が遊んでどこかに接触したとたんショートして火花が飛んだり感電したり、最悪は車のコンピュータに不調を引き起こしたりしますので注意しながら取り外します。

 バッテリー取り外し


マイナスもプラスも念のためタオルでくるんで、ボディに触れてショートしないように絶縁。

直送のバッテリーをセット。
取り外した逆の順番でそれぞれの端子やパーツを取り付けていきます。

 完了

カバーやブラケットを取り付けます。
これで取り付け作業自体は完了です。

ですが、まだやることは残っています!

 テスターリセット施工

外部診断機を使用して、新しいバッテリーに交換しましたよ、という情報を車のコンピュータに教えてあげるコーディング(書き換え)をします。

 取り換え前のバッテリーの前情報を

 今回お持ち込みの新しいバッテリーへ書き換えて作業は完了です

アウディS5さま、ご予約時間ぴったりにご来店。
ご利用ありがとうございます。

・・・・・・・・・



持ち込みバッテリーの購入方法などは下記をご覧ください。


持ち込みバッテリーの利用は実は簡単!
とはいえ、ネットで部品の購入もまだハードルが高いようでしょうか。
適合確認から、直送手配の方法まで簡単にまとめたページはこちらです

バッテリー持ち込み交換 購入方法等ご案内ページ
●ネットでの持ち込みバッテリー購入方法などご案内 No.198

バッテリー持ち込み交換 ご入庫事例ページ

●バッテリー持ち込み交換 入庫実績ページ No.197



以上、持ち込みバッテリーのご案内です。


その他、各メンテナンページはこちらからどうぞ


アウディ 
●バッテリー持ち込み交換やブレーキパーツ持ち込み交換整備、トルコン太郎圧送交換の各メンテナンスリンク一覧あり



以上、持ち込みバッテリーのご案内です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【 How to お問合せ 】
お問合せの際は、下記車両データをご連絡いただくとお見積り等がスムーズです。

【車検証データ】
1.初年度登録:平成or令和   年   月
2.車名:
3.車台番号:
4.型式:


上記データで個人の特定は出来ませんので、ご安心の上ご連絡ください。 お気軽にご相談、ご質問ください


・・・・・・・・・



トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



持込パーツ取付の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→