サブページメイン画像

ブレーキ警告灯点灯点灯
BMW E90 リアブレーキ低ダストブレーキパッド&ローター交換

 お電話にてご相談

BMW E90、ブレーキ警告灯点灯でのご相談です。

警告灯はブレーキパッド残量が少なくなったことによるもので、ブレーキパッドを交換すれば問題ありません。

ただ、輸入車にとっての最大のお悩み、ブレーキダストのご相談もいただきました。
輸入車特にヨーロッパ車のブレーキダストの多さはご存じの通りでございます。

といいますのも、ブレーキ制動能力を高めるために削れやすく作られているので当然といえば当然なんです。

【ブレーキ交換のよくあるご質問】
・輸入車のブレーキパーツ交換は問題なく施工可能です。
・パーキングブレーキが電子ブレーキでも解除しての交換可能です。
・パーツが揃っていれば、ご来店当日中完了可能です。
・ブレーキパッド交換の際は、ブレーキセンサーの設定がある車はも同時交換が推奨されます。同時にお持ち込みでしたら工賃内での作業が可能です。
・ブレーキパーツ交換は分解整備ですので、国家整備士が整備を担当し分解整備記録簿をご用意します。


 低コスト・低ダスト・ロングライフ!


低コスト・低ダスト・ロングライフの文言の通り、こちらのAte(アーテと読みます)は純正よりも価格帯は抑えめ、ダストは少なめ、ダストが少ないからパッド保ちも長い、という三拍子そろった商品です。
ダストが軽減できる分車両の外装や下回りへの負担などが減り、ブレーキ性能が上がるため総合的にみるとメリットは大きいと感じます。

 パッケージの中身

ローター、パッド、ブレーキセンサーを交換します。

 交換前リアブレーキの状態


経年の間に、ブレーキ周りが劣化するのはしょうがないことなのですが、ハブの部分にダストの汚れと油分が相まってべとべとしている状態でした。


 交換前ブレーキパッドの状態

残量は2㎜程という感じでしょうか。
新品のブレーキパッドは通常10~12㎜程の厚みがありますので、かなり削れたわけですね。

 ディスクローター、パッドを交換

新品パッドも取り付け。
もちろん、指定のパッドグリスを塗布しまして装着。

新品のローターはこんなにキレイなんですね。

そう、キレイなのはいいのですが、こんなに表面が滑らかですと最初がブレーキの効きが良く無いため、ご帰宅の際は慎重なブレーキでのお声掛けをしています。
ブレーキの当たりが出るまでの数㎞はどうぞ気を付けて!

 交換完了

ブレーキパッドなど全て交換完了です。
これを左右施工しましたら、あとは試乗して取り付け箇所に異音や問題がないかなどをチェックします。
問題がなければ記録簿を記入してご用意。

 取り外したブレーキパーツ

取り外したパッドとローターです。
熱、水分などにさらされサビがかなり発生しています。
これからしばらくは安心ですね。

ご利用ありがとうございました。




BMW
●バッテリー持ち込み交換やブレーキパーツ持ち込み交換整備、トルコン太郎圧送交換の各メンテナンスリンク一覧あり


ブレーキパーツ持ち込み交換 購入方法等ご案内ページ
●ネットでの持ち込みブレーキパーツ購入方法などご案内 No.623

ブレーキパーツ持ち込み交換 ご入庫事例ページ

●ブレーキパーツ持ち込み交換 入庫実績ページ No.181


・・・・・・・・・・・・・・・・


ブレーキパーツ持ち込み各お問い合わせは
まずはお電話やお見積りフォームよりお困りや気になる症状をお聞かせください。
ご相談はメールまたはお電話でどうぞ。

ネットで部品を購入するのは難しそうだな、と思われるかもしれませんが車台番号での適合確認さえしっかりすれば、まず間違った部品を購入することはありません。

■車種、内容によって費用が異なります。
交換費用などはお電話またはお見積りフォーム・お問い合わせフォームからお気軽にご相談、ご質問ください!

以上、持ち込みブレーキパーツ交換のご案内でした。



・・・・・・・・・・・

トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



持込パーツ取付の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→