サブページメイン画像

BMW 218d パーツ持ち込み交換!
バッテリーはネットから直送

 車検で交換指摘されがちパーツNo.1

定期交換が安心のバッテリー。
おおよそ5年といわれます。
使用頻度や保管状況などにも左右されるため、推奨期間での交換が安心。

そして近頃は218シリーズでの持ち込みバッテリー交換が人気です。
そのバッテリーの搭載位置の特殊さから、交換費用が高額ということでみなさんネットで検索して弊社にたどり着いた、とお話を伺う機会が多いですね。

 バッテリーはネットが最安

ぶっちゃけ言ってしまうと、ネットのお値段はもはや仕入れのお値段を下回ることも。

そこでワイズガレージではネットから購入したバッテリーを交換のご利用が可能です。

でもネットでバッテリーを買うなんてまだ不安という方も、ネットのバッテリーのお値段を見れば利用してみようと思うはずです

【直送バッテリーのポイント!】
●メモリーバックアップで交換
◎直送でご自宅で受け取りしなくてOK
◎交換したあとのコンピュータリセット施工可能
◎取り外したバッテリーの廃棄は無料にてお引き取り



 直送バッテリーはこのような状態で

ますます梱包がしっかりとしてきた直送バッテリー。
以前はそのまま段ボールに入っていましたが、いまは専用の緩衝材で守られています。

今まで数百台と持ち込みバッテリーを交換していますがその中で損傷していたり、充電が不十分なバッテリーは出会ったことはまだありません。

 218dはバッテリーの搭載場所が特殊

画像で赤丸で囲んだ部分エンジンルーム奥、カウルトップ下に位置します

 ちらっと

カバーを外してようやくちらっとその姿が見えます

 取り外すには

もうご想像通りですが、ある程度の工具や経験も必要になるためプロにお任せしたほうがご安心です。

 交換

 交換後は

交換するために取り外したパーツをもとに戻してバッテリー交換完了。

この後は専用テスターを使用してコンピュータリセット、情報の書きかえをしこれですべて完了です。

 ご来店当日、その場で交換完了です


持ち込みバッテリーは直送でもお気軽にご利用ください。

ご来店ありがとうございました。









持ち込みバッテリーの購入方法などは下記をご覧ください。


持ち込みバッテリーの利用は実は簡単!
とはいえ、ネットで部品の購入もまだハードルが高いようでしょうか。
適合確認から、直送手配の方法まで簡単にまとめたページはこちらです

バッテリー持ち込み交換 購入方法等ご案内ページ
●ネットでの持ち込みバッテリー購入方法などご案内 No.198

バッテリー持ち込み交換 ご入庫事例ページ

●バッテリー持ち込み交換 入庫実績ページ No.197



以上、持ち込みバッテリーのご案内です。


その他、各メンテナンページはこちらからどうぞ


メンテナンス事例一覧ページ



以上、持ち込みバッテリーのご案内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



持込パーツ取付の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→