サブページメイン画像


 V40

メインバッテリーとサブバッテリー交換
ボルボV40クロスカントリー
バッテリーは当日ご持参

メインバッテリー(灰色)とサブバッテリー(黒色)

サブバッテリーはBOSCH

 お持ち込みバッテリーは当日ご持参いただきました

持ち込みバッテリー交換をご利用は

■ボルボV40CC
■CBA-MB420XC

バッテリーはメインバッテリーとサブバッテリーをお持ち込みでご利用です。
メインバッテリーはネットですぐに購入できますが、サブバッテリーのほうがなかなか適合確認が取れず入手に手間暇がかかるようですが、みなさんしっかり適合がとれたサブバッテリーをお持ち込みいただきます。

ご存じの通り、こちらのV40のメインバッテリーはエンジンルーム内にあります。
サブバッテリーはなんとバンパー内に在ります。(何台も施工しているので白々しいですが)

あまりご存じない方も多く、サブバッテリーの位置をお知らせするとビックリされる方も多い車種です。
サブバッテリーの位置は後程ブログ内でご案内します。

メインバッテリーはエンジンルーム奥

手前のパーツを取り外してアクセス

 まずはメインバッテリーから交換します

メインバッテリーをまず交換します。

メインバッテリーはエンジンルーム内、右側右奥にあります。
手前のAGMバッテリーは大きく、その重量は10㎏前後あり交換する際には作業スペースが必要になります。
手前にはエアクリーナボックスがあるのでまずボックスを取り外し、スペースを確保します。

 メインバッテリー交換

まずはメインバッテリーを引き抜き、バルタのAGMバッテリーに交換します。
交換後のバッテリー画像無し!(撮影失念)

 つづきましてはサブバッテリー交換です

サブバッテリー交換のよくいただくご質問では、

??どのタイミングで交換すればいいのか??

です。

もうこれは一択。
メインバッテリーと同時交換がおすすめです。

理由 バラバラのタイミングだといつどちらを交換したか忘れます

バッテリーに交換日時を記載してあることも多いのですが、メインもサブも気軽にご自身で点検できる場所ではないので2~3年でおおよそうろ覚えになります。
一緒に交換しちゃいましょう。


そして肝心のサブバッテリーの場所をこれからご案内します。


 左フロントタイヤハウスからアクセスします

タイヤハウス側からでないとアクセスできませんので、V40のサブバッテリー交換の際はタイヤの脱着を含むのでリフトを使用します。

 ECUの入ったケースを取り外します

そう、このECU(車の頭脳、車載コンピュータ)ケースの奥にサブバッテリーが位置するのです。

どうしてこんなとこにECUがあるんじゃろうか。。。。と思いはするものの、ここしかなかったんじゃろうと思いながら作業を進めます。

ケースが取り付けられているボルトもわかりづらい奥-----の方に位置していたり、整備性に難ありですが、コンピュータが入ったケースですので、もちろん慎重に。

 この黒い四角いものがサブバッテリーです

これがまたステーを取り外し、電極を取り外したりなどの細心の注意が必要な作業が続きます。

そして安全に取り外れたサブバッテリーと、お持ち込みの新品サブバッテリーを交換します。
いつ交換したか100%忘れちゃいますよね。

 サブバッテリー新旧比較

新品バッテリーへ交換しまして、あとは取り外したパーツを元に戻せばバッテリーお持ち込み交換は施工完了です。

交換後はテスターでコンピュータのリセット(コーディング)を施工しすべて完了です。

ご利用ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ボルボ
●バッテリー持ち込み交換やブレーキパーツ持ち込み交換整備、トルコン太郎圧送交換の各メンテナンスリンク一覧あり No.265


持ち込みバッテリーの利用は実は簡単!
とはいえ、ネットで部品の購入もまだハードルが高いようでしょうか。
適合確認から、直送手配の方法まで簡単にまとめたページはこちらです

バッテリー持ち込み交換 購入方法等ご案内ページ
●ネットでの持ち込みバッテリー購入方法などご案内 No.198

バッテリー持ち込み交換 ご入庫事例ページ

●バッテリー持ち込み交換 入庫実績ページ No.197



持ち込みバッテリーのよくあるご質問です。

Q.バッテリーはどのように手配すればいいですか?
■バッテリーはネットから弊社へ直送すれば受け取り・運ぶ手間なしです。
 ネットでの適合バッテリー購入方法はこちらのページに記載があります。ご確認ください

Q.バッテリー交換時にナビなどのメモリーが無くなることはありませんか?
■メモリーバックアップ状態交換で交換しますのでご安心ください。

Q.バッテリー交換後のコンピュータの書き換えは出来ますか?
■交換後のテスター使用での
コンピュータリセット(情報書き換え作業)施工しています。

Q.バッテリー交換には時間はかかりますか?車を預ける必要はありますか?
■ご来店その場で交換(今回のV40は1.5時間ほど)、お待ちの間に交換します。
 お待ちいただけるスペースもございます。

Q.取り外したバッテリー引き取りは有料ですか?
■取り外したバッテリーは無料にてお引き取りしています。
他の車種のバッテリー交換事例はこちらで↓

トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



持込パーツ取付の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→