バッテリー持込交換 シトロエン ベルランゴ 交換後のコーディングも施工 ワイズガレージ東京

サブページメイン画像

シトロエン ベルランゴ
持ち込みバッテリー交換 メモリーバックアップ・交換後のコーディング施工

 シトロエンベルランゴ持ち込みバッテリー交換

2025年5月20日
今回は、シトロエンベルランゴ [ 3DA-K9CYH01 ] のバッテリー交換ご利用いただきました。
ワイズガレージでのバッテリー持ち込み交換は、バッテリーが用意できていればご来店その場で交換施工1時間程度で完了します。
車をお預かりする必要はありません。


通常の整備の流れは、

①ご入庫→ 
②部品適合検索→ 
③お見積もり→ 
④見積りの打診→ 
⑤部品のオーダー→ 
⑥部品納品待ち→ 
⑦部品到着・交換施工

ですが、持ち込みバッテリー交換では

②部品適合検索→ 
③④バッテリー種類や値段の検討→ 
⑤部品のオーダー→ 
⑥部品到着待ち(またはワイズガレージへ直送手配)

までをオーナーご自身でネットで完了できるため、

⑦直送受け取り➡ 
①ご入庫、交換施工

と時短できるわけです。
しかも、ご自身で納得のメーカー、価格を検討できるので満足度が高く、しかも店頭価格よりも確実にリーズナブルです。

きになるバッテリーの手配方法は、このページの下でご案内しています。

 バッテリー位置

バッテリー交換時の注意点などを説明していきます。

まず、交換前にはOBDⅡで電源バックアップを取り、各データが飛んでしまわないように準備します。

ベルランゴのバッテリーは、エンジンルームに位置しています。
手前にエアクリなどのパーツ設定がないため、比較的アクセスしやすい位置にあります。
ですが、意外と車高があるためエンジンルーム内に体が入る態勢が必要になります。

 作業手順

まず古いバッテリーを取り外します。
作業手順としては、上のブラケットを外しバッテリーのステーを外し、そのあとバッテリー端子からターミナルを外します。

 ある程度の工具が必要です

この際、ボックスに取り付けるエクステンションがないと奥にあるマイナス端子までのアクセスはかなり厳しいため、ある程度の工具が必要です。

各端子を取り外し、バッテリーを固定している各ステーを外したらようやくバッテリーを抜くとことができます。
取り外すというより、手前に引っ張るため【抜く】という表現が最適です。

バッテリーはバルタのA7だと20㎏程度の重量があるため、エンジンルーム以上の位置に持ち上げることでも一苦労な重さです。
気を付けて新品バッテリーと入れ替えます。

 直送の適合AGMバッテリーはこちら

今回ベルランゴの適合したバッテリーはこちら。
 VARTA A7 570 901 076 12V70Ah760A 
 横幅278cm 奥行175cm 高さ190cm

バッテリーはネット販売店から直送いただき、到着からすぐに交換をご案内できたのですべてがスムーズでした。

純正部品番号がわからなくても、車台番号で適合確認をしっかりとれば問題ありません。

※画像のバッテリーがすべてのベルランゴに適合するとは限りません。
 必ずご自身のお車の車台番号で適合確認してください

 注意点

注意点としては、プラス端子【赤】のターミナルはワンタッチタイプです。

なのでしっかり確認をしないと接触不良で動かなくなったりバックアップも飛んでしまうため確認を入念に。



交換後はコーディング施工

診断機を使いバッテリー積算値情報の書き換えを行います。
リセットはしなくとも走行には問題はありませんが、交換後の新品バッテリーの寿命が短くなります。
なので、ご自身で交換をした方は近くの整備工場でリセットするのがご安心です。

近頃のお車は、かつての車よりもETCやらドラレコやらの電装部品が多く装備されています。
そのため待機電力は常に放出されているわけで、かつての5年の交換スパンよりもだいぶ短くなり近年の車両では2~3年で交換といわれ始めています。
市中走行多め、距離短でご使用傾向の場合、1~2万kmあたりで交換の車両も少なくありません。

新車から初回車検でのバッテリー交換は普通になりつつあります。

 持ち込みバッテリーの手配方法は簡単


とはいえ、ネットで部品の購入もまだハードルが高いようでしょうか。
適合確認から、直送手配の方法まで簡単にまとめたページはこちらです


直送の際の住所は、こちらへどうぞ。


                   

〒181-0016
東京都三鷹市深大寺(じんだいじ)2-19-2
ワイズガレージ
TEL 0422-31-0430

                   



バッテリー持ち込み交換 購入方法等ご案内ページ

トルコン太郎圧送交換・パーツ持ち込み交換整備ご相談はお気軽に

  お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください

関東陸運局認証工場
ワイズガレージ

181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業

ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!



持込パーツ取付の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話で相談→
LINEで見積→
メールで見積り→