トルコン太郎設置店 ATF圧送交換施工 ワイズガレージ東京
0422-31-0430
東京都三鷹市深大寺2-19-2
修理・整備
+
圧送交換とは+
トルコン輸入車+
トルコン日本車+
持込パーツ取付+
修理・整備+
事例一覧ほか+
会社案内弊社お客様のご紹介にて車検整備をご依頼いただきましたハリアーハイブリッドさま。
特に乗っていて問題は感じていないが、現在12万km超えで年間の走行距離は仕事で主に使用していて約20,000kmと多めなため、しっかりと車検の際に点検と整備をしたいとご依頼いただきました。
オーナーさまのおっしゃる通り、体感で感じる不具合箇所は見当たらず。
通常のエンジンオイルやエレメント、フロントワイパーリフィールなどの消耗パーツの取り換えが主な内容にでしたが、わずかですがラジエータに水漏れの痕跡とプラスチック部に亀裂が入り始めていたため、必ずしも緊急的に整備が必要ではありませんがゆくゆくは整備が推奨されますとご案内。
ご自身のお車の乗り方はオーナー様が一番理解してらっしゃるので、わたくしどもは整備内容を提案しご説明し、オーナー様の判断をお待ちしました。
日常的に長距離を運転することも多く、これから安心して車に乗りたいので、ラジエータは交換することに。
今回はリビルトパーツではありませんが、社外新品ラジエータ(純正部品ではないパーツの意味です)でのご提案にて費用を少しでも抑えた整備でのご提供ができました。
もう既にオーナー様の整備依頼を受け、ラジエータを取り外す作業に取り掛かっています。
車は当然ですが治癒能力がありませんので、不具合箇所や故障個所は時間の経過とともに悪化をしていきます。
手前にあるラジエータに似たパーツはコンデンサーです。
この部分、お分かりになりますか?
水分が出て、それが蒸発した跡が見えますね。 ラジエータコアの部分のうねうねしたルーバー部分に白く跡が残っていますね。
撮影が下手ですみません。
こちらはラジエータのプラスチック部。
縦に細かく亀裂が入り始めています。(画像にすると見えないですね。。。)
車体から取り外したラジエータは、全体的に汚れゴミが多く付着していました。
社外新品ラジエータは新品だけに、このキレイさ。
よく、「ラジエーターが爆発した」と表現することがありますが、大げさな表現ではありません。
ラジエータ内部にはある程度の圧がかかっていますので、ラジエータが壊れた時の蒸気の勢いたるや、尋常ではありません。浦島太郎が玉手箱を開けた時のような水蒸気が立ち込めます。
そうなってしまったら、すぐに安全な場所に車を停めてエンジンをオフ!
あとは落ち着いて、かかりつけの整備工場に連絡、任意保険のレッカーサービスがあればその手配を。
オーバーヒートの心配がある場合は無理は禁物です。
エンジンまで壊れてしまうこともあります。
もちろん、冷却水(LLC)も注入、エアー抜きも施工。
弊社は認証工場のため、陸運局に持ち込み車検です。
その時に冷却水の状態をチェックしながら走行しました。
もちろん車検にも合格。
近頃はヘッドライトの基準がシビアで痺れます。(2018年現在)
まず、社外でも純正でもHIDが入っていると、ロービーム検査が基本ですので光が散りすぎて光量の部分で合格が難しくなっていますね。
でも、ワイズガレージでは百戦錬磨の車検のエキスパートがいますので、全く問題ございません!
お手元にお渡し後、もう既に数100km走行済みとのことでご安心いただけました!
ご利用ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 How to お問合せ 】
お問合せの際は、下記車両データをご連絡いただくと、部品や工賃などのお見積りがスムーズです。
問合せフォームなどでお問い合わせいただく際は、下記内容をコピペにてご使用ください。
【車検証データ】
1.初年度登録:平成or令和 年 月
2.車名:
3.車台番号:
4.型式:
5.原動機の型式:
6.型式指定番号:
7.類別区分番号:
上記データで個人の特定は出来ませんので、ご安心の上ご連絡ください。
お電話またはお見積りフォーム・お問い合わせフォームからお気軽にご相談、ご質問ください!
関東陸運局認証工場
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業
ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!
エンジンオイル交換のついでにトランスファーオイル交換 マカンS
BMW X3 エンジンがかからない 任意保険レッカーサービス入庫
マフラーから白煙 オイル下がりによるオイル消費 アルファード
駐車中リアの車高が落ちる不調 535i 社外リアエアサス交換
BMW 整備事例5
警告灯点灯 エンジンオイルプレッシャー不調 トヨタ エスティマ
エンジン警告灯点灯 リビルトO2センサー交換 10系アルファード
エンジン警告灯点灯 アイドリングが不安定な原因は?BMW530i
BMW 116i エンジン警告灯点灯 電動ウォーターポンプ不調
バッテリー交換 ボルボ XC90 メインとサブバッテリー持ち込み
トヨタハリアーハイブリッド車検整備 社外新品ラジエータ交換
218dグランツアラー 持込バッテリー交換 データリセット施工
G31 BMW 523d 3DA-JP20 ブレーキ持ち込み交換
BMW M135i トルコン太郎ATF圧送交換 不調症状あり
523d G31 3DA-JP20 ATFトルコン太郎圧送交換
BMW130i 窓が上がらない ウィンドウレギュレータ交換修理
ポルシェ マカンGTS J1H2 デフとトランスファーオイル交換
BMW 523iツーリング F11 社外リアエアサス交換整備
このサイトのトップページへ接続されます。
ワイズガレージ (有)山吹自動車
TEL0422-31-0430
0120-21-3430
FAX0422-31-0400
営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週 日曜・月曜・祝日・他大型連休等
■AUDI メンテナンス
■AUDI トルコン太郎圧送交換
■BMW メンテナンス
■BMW トルコン太郎圧送交換
■MERCEDES メンテナンス
■MERCEDES トルコン太郎圧送交換
■MINI メンテナンス
■MINI トルコン太郎圧送交換
■PORSCHE メンテナンス
■PORSCHE トルコン太郎圧送交換
■LANDROVER メンテナンス
■VOLVO メンテナンス
■VOLVO専用 トルコン太郎圧送交換
■VOLVO トルコン太郎圧送交換
■VOLKSWAGEN メンテナンス
■VOLKSWAGEN トルコン太郎圧送交換
■輸入車 メンテナンス
■輸入車 トルコン太郎圧送交換
■ レクサス メンテナンス
■ トヨタ メンテナンス
■ トヨタトルコン太郎圧送交換
■ スバル メンテナンス
■ 日産 メンテナンス
■ ホンダ メンテナンス
■ 三菱 メンテナンス
■ マツダ メンテナンス
■ スズキ メンテナンス
ボルボのトランスミッション、DCTオイルを圧送で交換。
トランスミッションセイノウテイカ表示があり、ショック症状が発生。
交換後はスムーズな走りが戻りました。
消耗品のバッテリーもパーツ持ち込みでご利用可能。
重量パーツのバッテリーはECサイトからワイズガレージへ直送すれば、重い荷物を受け取る必要なし!です。
他店では施工不可、と言われたお車でも圧送交換可能です。
お問い合わせください。