エンジンオイル持ち込み交換 ポルシェカレラ ワイズガレージ

修理・整備
+
圧送交換とは+
トルコン輸入車+
トルコン日本車+
持込パーツ取付+
修理・整備+
事例一覧ほか+
会社案内今回のエンジンオイル交換はパーツ持ち込みでの施工です。
ポルシェの指定油種がMobile1のため、ネットで購入の方が断然リーズナブルです。
エンジンオイルフィルターもHengstのカートリッジをご持参にて。
ポルシェ メンテナンス一覧
持ち込みエンジンオイル交換の際に最大の注意点をご紹介します。
それはエンジンオイルの量。
持ち込みをされる方は量までも調べて持ち込みを決断されるとは思いますが、ご存じの通りエンジンオイルは既定の量が入っていなければその役割を果たせません。
ですのでエンジンオイルを持ち込みの際は、規定量よりも多めにご用意ください。
エレメントも同時に交換の場合も多めに。エレメント部分のハウジングの中もオイルで満たされていますので、プラス500㎖~くらいは予定したほうがご安心です。
オイルが足りない案件、結構あります。
前回のエンジンオイル交換の際にドレンプラグガスケットやワッシャーを交換したかどうかの判断はつきませんので、なるべく新品のものに交換することをお勧めしています。
他の車種では、ドレンプラグはガスケットやワッシャーのみの単体販売もありますが、ポルシェではアルミ製のためプラグとガスケットASSY推奨です。
これから作業を開始します。
廃エンジンオイルもあっつあつ。
ご来店すぐに作業に取り掛かりますので、熱を帯びたエンジンオイルは適切に処理しなければ、火傷したりなど思わぬ事故となりかねません。
気をつけて処理します。
画像がブレブレでした
使用済みオイルフィルターを取り外し。
カートリッジ式なので、廃棄するときに分別の必要がなく非常に便利です。
フィルターケースは清掃して再使用します。
オイルフィルターを取り外すときにもオイルがジャババと抜けますのでご注意が必要です。
フィルター交換後、エンジンオイルを規定値まで充填します。
その後規定値までエンジンオイルを充填し、確認、テスターで調整が必要な場合はそちらも施工。
ご自身でも交換できるけれど
「場所と工具がないと大変だし、廃油の処理も大変だもんね~」
とお話を聞きます。
尚且つ、交換すればいいというものではなく油量調整や交換後のコンピュータリセットが必要な車種も増えてきたためDIYメンテナンスも気軽に出来なくなってきましたね。
ご利用ありがとうございました。
【 How toお問合せ 】
お問合せの際は、下記車両データをご連絡いただくと、部品や工賃などのお見積りがスムーズです。
問合せフォームなどでお問い合わせいただく際は、下記内容をコピペにてご使用ください。
【車検証データ】
1.初年度登録:平成or令和 年 月
2.車名:
3.車台番号:
4.型式:
5.原動機の型式:
6.型式指定番号:
7.類別区分番号:
上記データで個人の特定は出来ませんので、ご安心の上ご連絡ください。お気軽にご相談、ご質問ください!
関東陸運局認証工場
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業
ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!
エンジンオイル交換のついでにトランスファーオイル交換 マカンS
マフラーから白煙 オイル下がりによるオイル消費 アルファード
BMW 整備事例14
535i 駐車中リアの車高が落ちる不調 社外リアエアサス交換
BMW X3 F25 パーツ持ち込み車検整備 ワイズガレージ
G31 BMW 523d 3DA-JP20 ブレーキ持ち込み交換
BMW M135i トルコン太郎ATF圧送交換 不調症状あり
523d G31 3DA-JP20 ATFトルコン太郎圧送交換
BMW320i エンジンオイル・オイルフィルター交換 東京 三鷹
BMW 218dグランツアラー ディーゼルエンジンオイル交換
218dグランツアラー 持込バッテリー交換 データリセット施工
BMW X3 エンジンがかからない 任意保険レッカーサービス入庫
エンジン警告灯点灯 アイドリングが不安定な原因は?BMW116i
エンジン警告灯点灯 アイドリングが不安定な原因は?BMW530i
警告灯点灯 エンジンオイルプレッシャー不調 トヨタ エスティマ
エンジン警告灯点灯 リビルトO2センサー交換 10系アルファード
ポルシェ マカンGTS J1H2 デフとトランスファーオイル交換
523i DBA-MT25 エアサス交換整備 駐車中に車高下がる
F11 5シリーズ 駐車中に車高が下がる エアサス交換修理一覧
523i DBA-XL20 リアサス&エアサスコンプレッサー交換
並行輸入レクサス GX470 エンジン不始動修理 レッカー入庫
コーディングでF31 320i スモールライトをデイライトへ変更
診断ツール THINKTOOL MasterXを導入しました
持ち込みエンジンオイル・オイルフィルター交換整備 ポルシェカレラ
■AUDI メンテナンス
■AUDI トルコン太郎圧送交換
■BMW メンテナンス
■BMW トルコン太郎圧送交換
■MERCEDES メンテナンス
■MERCEDES トルコン太郎圧送交換
■MINI メンテナンス
■MINI トルコン太郎圧送交換
■PORSCHE メンテナンス
■PORSCHE トルコン太郎圧送交換
■LANDROVER メンテナンス
■VOLVO メンテナンス
■VOLVO専用 トルコン太郎圧送交換
■VOLVO トルコン太郎圧送交換
■VOLKSWAGEN メンテナンス
■VOLKSWAGEN トルコン太郎圧送交換
■輸入車 メンテナンス
■輸入車 トルコン太郎圧送交換
■ レクサス メンテナンス
■ トヨタ メンテナンス
■ トヨタトルコン太郎圧送交換
■ スバル メンテナンス
■ 日産 メンテナンス
■ ホンダ メンテナンス
■ 三菱 メンテナンス
■ マツダ メンテナンス
■ スズキ メンテナンス
ボルボのトランスミッション、DCTオイルを圧送で交換。
トランスミッションセイノウテイカ表示があり、ショック症状が発生。
交換後はスムーズな走りが戻りました。
このサイトのトップページへ接続されます。
ワイズガレージ (有)山吹自動車
TEL0422-31-0430
0120-21-3430
FAX0422-31-0400
営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週 日曜・月曜・祝日・他大型連休等
消耗品のバッテリーもパーツ持ち込みでご利用可能。
重量パーツのバッテリーはECサイトからワイズガレージへ直送すれば、重い荷物を受け取る必要なし!です。
他店では施工不可、と言われたお車でも圧送交換可能です。
お問い合わせください。