
トルコン太郎設置店 ATF圧送交換施工 ワイズガレージ東京
0422-31-0430
東京都三鷹市深大寺2-19-2
修理・整備
+
圧送交換とは+
トルコン輸入車+
トルコン日本車+
持込パーツ取付+
修理・整備+
事例一覧ほか+
会社案内ホームページのお問い合わせフォームからご相談いただきました。
■車両 BMW523i (F11)
■DBA-XL20
【ご相談内容】
半年前くらいから、気づくとリアの車高が落ちているのに気づく
エンジンをかけると車高が正常に戻るのであまり気にせず使用継続
次第にエンジンをかけても車高が正常の位置に戻らなくなってくる
ここ2~3日ですっかり車高が落ちたままになり、走行もままならなくなってしまった
近所の工場に相談したところ、純正エアサスは国内在庫薄、取り寄せしてもいつ入荷するか不明(そして高額)
この車高の落ち方では、エアサスコンプレッサーも完全に故障、交換が必要
といわれた。
まだまだ長く乗っていきたいので修理はしたいけど、純正部品は30~40万の見積もりで現実的ではなく、困っている。
とのご相談です。
■BMW メンテナンス一覧
想像よりもしっかりべったり車高が落ちてのご来店でした。
コンプレッサーが稼働していないのでエアサスにエアーが供給されず、乗り心地はゴツゴツの状態です。
ここまでよくご無事に到着していただきました。
ワイズガレージでは社外部品のリアサスをご用意可能です。
比較的安定供給のため、部品さえご用意できればすぐに修理をご案内。
(需要が大きく、タイミングによっては社外パーツも在庫切れすることもあります)
車高が落ち始めた当初に早めにエアサス交換を施工していたら、エアサスコンプレッサーが故障することはなく修理代は半額ほどで完了したはずです。
いくら社外品で純正よりお値段がリーズナブルだといっても、避けられた出費なので悔やまれます。
F11のリアエアサス不調はあるある整備なので、少しでも車高がち始めたらすぐにご相談を!
コンプレッサーはこのカバーの奥に
コンプレッサー新旧そろい踏み
コンプレッサー取り外し
リアの車高が落ちる理由がエアサスにあるわけですが、エアサスが落ちたり戻ったりの状態を長く続けているとコンプレッサーに必要以上の負荷がかかり続ける状態のため、いつかはコンプレッサーも同時交換が必要になることもあります、と常々申し上げていましたがその状態がこちら。
ただ、機械内部的な問題のため外見では違いは分からず、その症状や状態からの判断になります。
普段目にすることがないエアサスは、雨、道路のチリやほこり、ブレーキの熱、ブレーキダストなどにさらされています。
乾燥、湿潤を繰り返してゴムやプラスチックが劣化していくので、車検整備などの際には気づきづらく交換指摘されることもない箇所です。
或る日突然、はじまります。
エアーが充填されていないので、エアバック部分が細いですね。
見てお分かりのとおり左が取り外したエアサスです。
エアサスも、コンプレッサーも交換後はエンジンをオフしてしばらく駐車し車高の様子を見ます。
リアの車高が落ちることもなく、問題なく施工完了です。
ご利用ありがとうございました。
今後は、車の状態がちょっと違うなと思ったらじゅうぶん気を付けていきましょう!
その他、F11のリアエアサス不調事例一覧はこちらのページでご覧ください。
ある日突然起こる 特有の故障・リア車高落ち
原因はこれ! 入庫事例を順次追加中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お問い合わせ・ご相談はお気軽に!】
不調症状などのご相談は随時受付しています。
お問合せの際は、下記車両データをご連絡いただくと、部品や工賃などのお見積りがスムーズです。
【車検証データ】
1.初年度登録:平成or令和 年 月
2.車名:
3.車台番号:
4.型式:
上記データで個人の特定は出来ませんので、ご安心の上ご連絡ください。お電話またはお見積りフォーム・お問い合わせフォームからお気軽にご相談、ご質問ください!
関東陸運局認証工場
ワイズガレージ
181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2
https://www.ysgarage.com
定休日 毎週 日曜日・月曜日・祝日 各大型連休
営業時間 9:00~19:00 土曜営業
ご連絡は携帯電話からもご利用いただけます
フリーダイヤル 0120-21-3430
固定電話 0422-31-0430
でも受け付けてます。携帯からもOK!
エンジンオイル交換のついでにトランスファーオイル交換 マカンS
BMW X3 エンジンがかからない 任意保険レッカーサービス入庫
マフラーから白煙 オイル下がりによるオイル消費 アルファード
535i 駐車中リアの車高が落ちる不調 社外リアエアサス交換
BMW 整備事例5
警告灯点灯 エンジンオイルプレッシャー不調 トヨタ エスティマ
エンジン警告灯点灯 リビルトO2センサー交換 10系アルファード
エンジン警告灯点灯 アイドリングが不安定な原因は?BMW530i
BMW 116i エンジン警告灯点灯 電動ウォーターポンプ不調
218dグランツアラー 持込バッテリー交換 データリセット施工
G31 BMW 523d 3DA-JP20 ブレーキ持ち込み交換
BMW M135i トルコン太郎ATF圧送交換 不調症状あり
523d G31 3DA-JP20 ATFトルコン太郎圧送交換
BMW130i 窓が上がらない ウィンドウレギュレータ交換修理
ポルシェ マカンGTS J1H2 デフとトランスファーオイル交換
523i DBA-MT25 エアサス交換整備 駐車中に車高下がる
F11 5シリーズ 駐車中に車高が下がる エアサス交換修理一覧
523i DBA-XL20 リアサス&エアサスコンプレッサー交換
このサイトのトップページへ接続されます。
ワイズガレージ (有)山吹自動車
TEL0422-31-0430
0120-21-3430
FAX0422-31-0400
営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週 日曜・月曜・祝日・他大型連休等
■AUDI メンテナンス
■AUDI トルコン太郎圧送交換
■BMW メンテナンス
■BMW トルコン太郎圧送交換
■MERCEDES メンテナンス
■MERCEDES トルコン太郎圧送交換
■MINI メンテナンス
■MINI トルコン太郎圧送交換
■PORSCHE メンテナンス
■PORSCHE トルコン太郎圧送交換
■LANDROVER メンテナンス
■VOLVO メンテナンス
■VOLVO専用 トルコン太郎圧送交換
■VOLVO トルコン太郎圧送交換
■VOLKSWAGEN メンテナンス
■VOLKSWAGEN トルコン太郎圧送交換
■輸入車 メンテナンス
■輸入車 トルコン太郎圧送交換
■ レクサス メンテナンス
■ トヨタ メンテナンス
■ トヨタトルコン太郎圧送交換
■ スバル メンテナンス
■ 日産 メンテナンス
■ ホンダ メンテナンス
■ 三菱 メンテナンス
■ マツダ メンテナンス
■ スズキ メンテナンス
ボルボのトランスミッション、DCTオイルを圧送で交換。
トランスミッションセイノウテイカ表示があり、ショック症状が発生。
交換後はスムーズな走りが戻りました。
消耗品のバッテリーもパーツ持ち込みでご利用可能。
重量パーツのバッテリーはECサイトからワイズガレージへ直送すれば、重い荷物を受け取る必要なし!です。
他店では施工不可、と言われたお車でも圧送交換可能です。
お問い合わせください。